
唐揚げの予定が今日は、あっちぇかったっけ(暑かったから)、
昨日サーフさんからのアドバイスが頭をよぎり、
気がついたら南蛮漬けになってました~!(≧∇≦)/ ハハハ
もちろんリンゴ酢!・・・それも有機純リンゴ酢!( ^ー゜)b・・・違いは分かりません!(^m^)ゞ ポリポリ
余っても2,3日食べられるから嬉しい!ヽ(^。^)丿
唐揚げをKAZE 特製のタレに浸し、冷蔵庫で30分寝かせてから食べます。
レシピ:だし汁400cc・醤油40cc・リンゴ酢20cc・みりん風調味料40cc か砂糖大さじ4杯を軽く火にかけ馴染ませ火を止め荒熱をとり、バッドに移します。
揚げたての熱いキスを、その中に入れて新タマネギや人参などのスライスした野菜を乗せ、鷹の爪輪切りをチラバして、冷蔵庫で30分!
↑この分量は、わたしんちにあるバッドの大きさに合わせた量なのであしからず!v(=∩_∩=)
酒は久保田 翠寿!(純米大吟生)
あっちぇ時はやっぱ、ひゃっけぇ(冷たい、冷えた)生酒がイイですね~v(^o^)
サーフさん、忘れてた料理、思い出させて下さって、ども~!\(^O^)/