お散歩日和 | 琴陶 kototou

琴陶 kototou

世田谷区奥沢の小さい陶芸教室

碑文谷方向に、お散歩に出ました。

途中見かけたお花、夏に咲くイメージですが

咲いていました。

 

キンレンカ(ナスタチウム)

食用ナスタチウムというのがあるそうですが

全部が、食用では無いのですね。

奥沢6丁目の輸入雑貨「GURANADA」さんで

少しきしょい(失礼)カエルさんを見つけました。

ポルトガルカエル、独特です。

お散歩ですが軽かったので、、、衝動買いです。

Vサインで、すましているところが

なんか、可愛いくて、、、。

¥1900ぐらいでした。

 

こちらは、スペイン・イタリア雑貨多いですが

食器は、土もので、絵柄なども大胆で

温かみのあるものが、多いです。

 

今は、アクセサリーがセールなのだそうですが

そちらは、スルーしてきました。

 

image

お散歩途中、新鮮な京野菜を売っていたりで

赤い京人参、聖護院大根、大きなラディッシュ等々

買いそうになりましたが、さすがに重そうって

諦めました。残念、、、。