2018年のファッション予報。 | 表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

最新のファッション情報からリアルな着こなしまで、バイヤーとしてパリまで買い付けに赴き、ファッションの現場で働く経験と強みを生かして、ワンストップであなたのお洒落をブラッシュアップします!

いよいよ、今年もあと1日。


 


 



 


 


2017年はメディア向けスタイリング


をスタートさせたり、お茶会や


出張イベントを多く開催したりと、


より活動の幅を広げた一年でした。


 


 



 


 


お世話になった皆様、


お会いした皆様、


ありがとうございました!


 


 


今年一年の御礼を僕なりに、


来年のファッション予報として


代えさせて頂きたいと思います(^-^)/


 


 


まず、来年の色。


 


 


パントーンが認定した2018年の色は


 


 


ウルトラヴァイオレット


 


 



 


 


になりましたキラキラ♪


 


 


パープル系がトレンドに上がるのは


結構珍しいことかなと思います。


 


 


という色は複雑に重なり合った色


であり、混沌とした世界や、


人種、性別を超えた活動や存在を象徴


していると言えそうですね。


 


 



 


 


ちょっと地味だったり、逆に妖艶な


色味という印象が大きそうですが、


ワンポイント、アクセントで使えば


大人のイメージを効果的に演出できます。


 


 


自分ならどんな風に取り入れよう?


と年末から考えてみてはいかがでしょうか(^-^)/


 


 


 


もうひとつは、


 


 


 


自由にファッションを纏おう、ということ


 


 


 


プラスサイズモデル


という言葉をご存知でしょうか?


 


 


通常のファッションモデル、というと



こんな感じの、スレンダーで均整のとれた


スタイルをイメージすると思います。


 


 


一方プラスサイズモデルは、


いわゆる”ふくよか”なスタイル。


これまでランウェイでは見る機会が


なかったジャンルのモデルでした。


 


 


しかし、ここ数年「細身すぎるモデル」


への行き過ぎたこだわりに批判が集まり、


プラスサイズモデルが評価されることに


繋がってきているのです。


 


 



彼女は、アシュリーグラハム。


プラスサイズモデルの草分けとして


活動している女性です。


 


そんな彼女をマイケルコースは


ランウェイに起用しました。


 


 


ランウェイでは痩身のモデルが


ブランドをアピールしますが、


実際に購買するのは様々な人種、


体格の人々。


 


 


その人が自分の好きなものを、


自由に選べばいいと思うのです。


 


 


ファッションは本来、こうでなくては


という制約やルールはありません。


 


 


もちろんスタイルの良いモデルや


インフルエンサーは魅力的に見えます。


でも、それが全てではない。


 


 


プチプラコーデでも、元モデルとか


読者モデルみたいな人が着ているから


よく見えるだけで。


 


 


本当に大事なのはそれを真似ること


ではなく、自分に似合うもの、


似合う着方を身につけること


だと思うんです。


 


 


そのためには、自分に自信を持って


ファッションにトライしていかなければ


いけません。


 


 


洋服は自分にパワーを与えてくれますが、


あくまで自分が主で洋服が従。


自分が自信を持てば、大抵の洋服は


着こなすことができますよ(^-^)/


 


 


来年はこういった、自信を持って


自由に装うという動きがさらに活性化


して、スタンダードになっていくはず。


 


 


 


僕はスタイリストとして活動を始めるに


あたって、オーダーメイドスタイリスト


という肩書きを付けました。


2年前のことです。


 


 



 


 


それは、その方その方に合わせた


ファッションをご提案して、自由に


自信を持って楽しんでほしいという


想いから付けたもの。


 


 


来年も、変わらぬ想いで


ひとりでも多くの方を応援したいと


思っています。


 


 


今年も一年、ブログを読んでくださり


ありがとうございました。


2018年も、よろしくお願いします!


 


 


 


ーメルマガ始めました♪ー


12月31日までのご登録で、抽選で5名様に


パリのお土産プレゼント!登録無料です!


スタイリスト神崎裕介の「ここだけの話」の購読申し込みはこちら


 


 



ー神崎裕介、現在ご提供中のサービスー



一緒に街やお店を回ってファッションを知りたい方は


 


image


 


ぴかっ!オーダーメイドアテンドはこちらぴかっ!


 


 


ご自宅の近くや好きな所でアテンドを受けたい方は


 


 





ぴかっ!リモートアテンドはこちらぴかっ!


 


 


 


会員制年間サービス

”プルミエール ヴィジョン”


image


 



日々のコーディネートのお悩み。

ショッピングの時の迷い。

すぐにファッション迷子になってしまうあなたを


ファッションコンシェルジュとして

継続サポートします!




ぴかっ!詳しくはこちらぴかっ!







三ヶ月集中ファッションプログラム

”コスチュームパルフェ”


image





座学とアテンドで集中的にファッション

マインドを飛躍的に引き上げます。

より深くファッションを知りたい方、

ファッションからお仕事を引き上げたい

と感じている方に。




電球コスチュームパルフェはこちらぴかっ!







ゆっくり試着してアイテムを決めたい方は

 

ぴかっ!SELECT+(ご自宅試着サービス)はこちらぴかっ!





自分だけのコーディネートの参考書が欲しい、

プロの目でスタイリングをして欲しい方へ

 


ぴかっ!カスタムコーディネートブックはこちらぴかっ!





どんな些細な事でもどうぞ




ぴかっ!お問い合わせ、その他お仕事依頼はこちらぴかっ!


 


 


 


➖神崎裕介 プロフィール➖


 


image



 


セレクトショップ「下北沢ゾゾ」バイヤー

オーダーメイドスタイリスト(商標登録出願中)


ファッションライター


 


 


ー略歴ー


 


1976年9月生


 


2007年 8月 (有)下北沢ゾゾ 入社


バイイングから販売まで担当し、インポート主体の品揃えに転換。

WEBショップの立ち上げ、SNSを使った集客等、


ソーシャルメディアを積極的に使った営業を導入し


顧客層の若返り、新たな顧客の開拓に成功する。


 


2015年 4月 オーダーメイドスタイリストとしての活動を開始。

        個人の顧客向けスタイリストサービスを行う。


 


2015年  8月 大阪にてアテンド、ファッションセミナー等開催


2015年10月 大阪にてイベント開催


2016年  3月 大阪にてイベント開催(通算3度目)


2016年  5月 都内にて50名規模のファッションセミナー開催


2016年  6月 茨城にてファッションイベント開催


2016年11月 栃木にてアウトレットツアー開催


2016年12月 ベイクルーズマガジンにてライター活動開始


2017年  1月 メディア向けスタイリング活動開始


2017年  5月 株式会社 花王 オウンドメディア「マイカジスタイル」執筆開始


 


 


活動のコンセプト


 


 


「ファッションのチカラをもっと身近に」


「ファッションのチカラで世の中の問題を解決」


「ファッションのチカラで体温を上げる」


 


 


”衣食住”という言葉があります。


 


言葉の上では並列ですが、食・住に比べて


その重要性がまだ一般に認識されていないと


私はファッションの現場で痛感しています。


 


良いファッションを纏うことで


人生は変わります。


 


自分の魅力を引き出すスタイリングで


周りの反応が、対応が変わります。


 


プライベートでもビジネスでも、


ファッションのチカラで問題を解決できる。


 


自分で体験したからこそのパワーを、


多くの人に伝えたい。


毎日着るものだからこそ、こだわって欲しい。


 


そんな想いを口頭だけでなく、


実践的なスタイリング体験、講座を通じて


ファッションのチカラを感じて、信じて欲しい。


 


その方本来の魅力にフォーカスして、


その方の為だけのスタイリングを提供したい


との想いから法人、個人様個々にに合わせた


オーダーメイドなサービスをご提供しています。


 


 


お仕事のお問い合わせ、ご依頼は


こちらからご連絡ください。


 


zozohiro914@gmail.com