先日、スタイリングのお仕事で
初めて通販番組のスタジオへ
行ってまいりました!
担当させて頂いたのは、
通販アドバイザーの宮崎まゆみさん![]()
宮崎さんは、僕が有村昆くんを
担当しているMXテレビ
「ひるキュン!」で通販コーナー
に出演されている事がきっかけ。
昆くんのスタイリングを見て、
”最近素敵に変わったけど、どなたが
コーディネートされているの?”
と言ってくださり、共演者の方を
通じて繋がったご縁で、随時
スタイリングをさせて頂いています♪
さて、この日は撮影スタジオでの収録。
実はいつも生なので、収録の現場に
行くのは初めてなのです!
うん、ここで間違いないね(笑)
上がってみると、スタジオでは
すでに収録の真っ最中!
楽屋のテレビでスタジオの様子を
チェックしながら準備を進めます。
楽屋に到着して、まずは衣装の手入れ。
洋服はいくら前日に綺麗にケアしても
当日の仕上げが命!
どの角度で撮られても完璧であるように
念入りに手入れします。
嬉しかったのがお弁当!
長丁場になることも多いようなので、
僕も腹ごしらえして臨みます。
そうこうしているうちに、
宮崎さんが到着♪
さっそくメイク&ヘアメイクを
済ませて衣装に着替えます![]()
この日は健康食品の担当ということで
トップスはクリーンな白を基調に、
というご指示をもとに、レースやフリル
を組み合わせたアイテムをチョイス![]()
単純にシンプルな白だと照明で
飛ばされて陰影が出ないので、
レースの透け感やフリルの凹凸で
少し立体感のあるスタイルをイメージ
しました。
「これ流行りが詰まってますね~!」
と宮崎さんもニッコリ(^ ^)
報われる瞬間です♪
そして、いよいよ宮崎さんスタンバイ!
僕も続いてスタジオへ。
撮影前でも笑顔の宮崎さん(笑)
かなり広めのスタジオには
ガヤ役のおばさま方が勢ぞろい。
関係者もいっぱい!
そこへ休憩を終えたメインの
山田邦子さんと彦摩呂さんが!
いや彦摩呂さん本当に存在感がスゴい![]()
傍らではマネージャーさんが扇子で
扇いでいて微笑ましい(笑)
山田邦子さんもテレビで拝見するより
シャープな印象で、カッコいい♪
ここで宮崎さんが呼ばれ本番開始!
シュッとスタジオの空気が変わり、
本番モードになる瞬間が訪れます。
色々なパターンでのセリフ回しや
カット割りにも柔軟に対応する
宮崎さん。さすがプロの技です![]()
生放送だと言ってしまった事は
スルーしていくしかないですが、
収録だと細かい違いやこだわりを
やり直せるので、これが結構時間の
掛かる原因なのですね。
そう考えると、衣装も着やすいとか
シワになりにくいとか、長時間の収録に
対応できるものが必要になってきそう。
なんてことも考えてみたり![]()
適宜指示していくディレクター、
指示に即応する出演者、
ガヤおばさまをフォローする人、
出演者のケアをする人、
どのポジションの人も正確、的確に
動いていて、ここはまさにプロの集団
なんだ、と身が引き締まります。
素人は誰も居ません。
そんなプロ集団のおかげか、
予定より早く収録は終了(^^)/
生放送と収録では力の入れどころが
違ったり、時間の使い方も違う。
きっと衣装も着心地なんかがより
大事になったりするでしょうね。
ちなみに今回の番組は、
日本各地で色々な番組枠の中で
流れるそうですので、お目にかかる
タイミングもあるかも知れません(≧∇≦)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しく赴く仕事場は新鮮さと
学びに満ちています。
そんな機会を与えてくださった
宮崎さんに感謝すると共に、
学んだことをさらに還元して
多くの方に満足して頂きたいなと
思うのです。
現役のバイヤーで、販売もできて、
個人向けにもメディア向けにも
スタイリングしている人、そうは居ないはず!
来年もファッションのくくりで
沢山わらじを履いていきます![]()
様々な角度からアイデアをご提案♪![]()
神崎裕介、現在ご提供中のサービス
一緒に街やお店を回ってファッションを知りたい方は
オーダーメイドアテンドはこちら
ご自宅の近くや好きな所でアテンドを受けたい方は
リモートアテンドはこちら
会員制年間サービス
”プルミエール ヴィジョン”
日々のコーディネートのお悩み。
ショッピングの時の迷い。
すぐにファッション迷子になってしまうあなたを
ファッションコンシェルジュとして
継続サポートします!
詳しくはこちら
三ヶ月集中ファッションプログラム
”コスチュームパルフェ”

座学とアテンドで集中的にファッション
マインドを飛躍的に引き上げます。
より深くファッションを知りたい方、
ファッションからお仕事を引き上げたい
と感じている方に。

ゆっくり試着してアイテムを決めたい方は
SELECT+(ご自宅試着サービス)はこちら
自分だけのコーディネートの参考書が欲しい、
プロの目でスタイリングをして欲しい方へ
カスタムコーディネートブックはこちら
どんな些細な事でもどうぞ
お問い合わせ、その他お仕事依頼はこちら
➖神崎裕介 プロフィール➖
セレクトショップ「下北沢ゾゾ」バイヤー
オーダーメイドスタイリスト(商標登録出願中)
ファッションライター
ー略歴ー
1976年9月生
2007年 8月 (有)下北沢ゾゾ 入社
バイイングから販売まで担当し、インポート主体の品揃えに転換。
WEBショップの立ち上げ、SNSを使った集客等、
ソーシャルメディアを積極的に使った営業を導入し
顧客層の若返り、新たな顧客の開拓に成功する。
2015年 4月 オーダーメイドスタイリストとしての活動を開始。
個人の顧客向けスタイリストサービスを行う。
2015年 8月 大阪にてアテンド、ファッションセミナー等開催
2015年10月 大阪にてイベント開催
2016年 3月 大阪にてイベント開催(通算3度目)
2016年 5月 都内にて50名規模のファッションセミナー開催
2016年 6月 茨城にてファッションイベント開催
2016年11月 栃木にてアウトレットツアー開催
2016年12月 ベイクルーズマガジンにてライター活動開始
2017年 1月 メディア向けスタイリング活動開始
2017年 5月 株式会社 花王 オウンドメディア「マイカジスタイル」執筆開始
活動のコンセプト
「ファッションのチカラをもっと身近に」
「ファッションのチカラで世の中の問題を解決」
「ファッションのチカラで体温を上げる」
”衣食住”という言葉があります。
言葉の上では並列ですが、食・住に比べて
その重要性がまだ一般に認識されていないと
私はファッションの現場で痛感しています。
良いファッションを纏うことで
人生は変わります。
自分の魅力を引き出すスタイリングで
周りの反応が、対応が変わります。
プライベートでもビジネスでも、
ファッションのチカラで問題を解決できる。
自分で体験したからこそのパワーを、
多くの人に伝えたい。
毎日着るものだからこそ、こだわって欲しい。
そんな想いを口頭だけでなく、
実践的なスタイリング体験、講座を通じて
ファッションのチカラを感じて、信じて欲しい。
その方本来の魅力にフォーカスして、
その方の為だけのスタイリングを提供したい
との想いから法人、個人様個々にに合わせた
オーダーメイドなサービスをご提供しています。
お仕事のお問い合わせ、ご依頼は
こちらからご連絡ください。


















