プチプラの理想と現実 | 表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

最新のファッション情報からリアルな着こなしまで、バイヤーとしてパリまで買い付けに赴き、ファッションの現場で働く経験と強みを生かして、ワンストップであなたのお洒落をブラッシュアップします!

ファッションの楽しさを伝え、あなたのファッションをブラッシュアップ!
オーダーメイドスタイリスト・バイヤー・神崎裕介のブログへお越し頂き、ありがとうございます。

 
 
今朝テレビをつけたら
全身プチプラコーデ対決をやってました。
 
 
コーディネートの出来そのものより、
僕は思ってしまうのです。
 
 
意味を分かってるのかな?
 
 
と。
 
 
 
 
何度も言ってますが、僕自身
ファストファッションは着てるし
そのコスパの良さやデザインの進歩は
興味深く定点観察しています。
ZARAとかCOSとかいいしね
 
 
仕事としてそこ限定でやってくれ
と言われれば問題なくできます。
 
 
が、
 
 
やっぱりそれなりにしかならない!
 
 
そもそも、それなりの年齢の人が
全身プチプラで満足できるのかな?
 
毎日プチプラしか着ませんって方が
少ないと思うんだけど。。
 
 
 
それなりにしかならない決定的な理由を
言いましょう。
 
 
着た人の魅力を増幅する力はない
 
 
からです。
 
 
ある程度のクオリティを持ったブランド
には、着た人の魅力を引き出したり
欠点をカバーして素敵に見せる力が
確実にあるんです。
 
 
馬子にも衣装
という言葉がありますが、
まさにこの事。
 
 
それは素材だったりデザインだったり、
価格に含まれている要素。
着心地の良さなんかも入ってくる。
 
 
プチプラはそこをちょっとづつカット
しているから、やっぱりそこまでの
力はないんですね。
 
 
正直に言って、全身プチプラでも
素敵に見えるとしたら、本人の
スタイルやビジュアルの力が大きい。
 
 
 
 
身も蓋もない話ですが、事実は事実として。
元の素材がいいから、そのままでも
何着てもそこそこ素敵に見える。
海外のモデルさんなんかは特に。
 
 
僕なんか全身プチプラだったら
全然素敵に見えません(笑)
 
 
上手く選べばリーズナブルにお洒落が
完成するけど、審美眼が必要。
 
だから、実はハイブランドよりも
セレクトが難しいと思う。
 
そういう所をどれだけの方が分かって
見てるのかなーと、ふと思うのです。
 
 
 
 
安いから、
手軽だから、
敷居が低そうだから
という理由で選んでいませんか?
これは選んであげる側も同じね
 
 
 
実はプチプラを素敵に着こなすには
センスが必要だし、着こなし方を
熟知している必要がある。
 
 
 
ファストファッションも便利ではあるので
組み合わせ方次第。
何事もバランスが大事ですね。
 
 
そんな所もお伝えしながら
ファッションの裾野を広げていきたい
と思っています。
 
 
サゲサゲ↓大人に相応しいスタイリングをご提案しますサゲサゲ↓

神崎裕介、現在ご提供中のサービス

一緒に街やお店を回ってファッションを知りたい方は

 

image

 

ぴかっ!オーダーメイドアテンドはこちらぴかっ!

 

 

ご自宅の近くや好きな所でアテンドを受けたい方は

 

 


ぴかっ!リモートアテンドはこちらぴかっ!

 

 

 

会員制年間サービス
”プルミエール ヴィジョン”

image

 


日々のコーディネートのお悩み。
ショッピングの時の迷い。
すぐにファッション迷子になってしまうあなたを

ファッションコンシェルジュとして
継続サポートします!



ぴかっ!詳しくはこちらぴかっ!



ゆっくり試着してアイテムを決めたい方は

 

ぴかっ!SELECT+(ご自宅試着サービス)はこちらぴかっ!


自分だけのコーディネートの参考書が欲しい、
プロの目でスタイリングをして欲しい方へ

 

ぴかっ!カスタムコーディネートブックはこちらぴかっ!


どんな些細な事でもどうぞ


ぴかっ!お問い合わせ、その他お仕事依頼はこちらぴかっ!

 

 

 

➖神崎裕介 プロフィール➖

 

image

 

セレクトショップ「下北沢ゾゾ」バイヤー
オーダーメイドスタイリスト(商標登録出願中)

ファッションライター

 

 

ー略歴ー

 

1976年9月生

 

2007年 8月 (有)下北沢ゾゾ 入社

バイイングから販売まで担当し、インポート主体の品揃えに転換。
WEBショップの立ち上げ、SNSを使った集客等、

ソーシャルメディアを積極的に使った営業を導入し

顧客層の若返り、新たな顧客の開拓に成功する。

 

2015年 4月 オーダーメイドスタイリストとしての活動を開始。
        個人の顧客向けスタイリストサービスを行う。

 

2015年  8月 大阪にてアテンド、ファッションセミナー等開催

2015年10月 大阪にてイベント開催

2016年  3月 大阪にてイベント開催(通算3度目)

2016年  5月 都内にて50名規模のファッションセミナー開催

2016年  6月 茨城にてファッションイベント開催

2016年11月 栃木にてアウトレットツアー開催

2016年12月 ベイクルーズマガジンにてライター活動開始

 

 

活動のコンセプト

 

 

「ファッションのチカラをもっと身近に」

「ファッションのチカラで世の中の問題を解決」

「ファッションのチカラで体温を上げる」

 

 

”衣食住”という言葉があります。

 

言葉の上では並列ですが、食・住に比べて

その重要性がまだ一般に認識されていないと

私はファッションの現場で痛感しています。

 

良いファッションを纏うことで

人生は変わります。

 

自分の魅力を引き出すスタイリングで

周りの反応が、対応が変わります。

 

プライベートでもビジネスでも、

ファッションのチカラで問題を解決できる。

 

自分で体験したからこそのパワーを、

多くの人に伝えたい。

毎日着るものだからこそ、こだわって欲しい。

 

そんな想いを口頭だけでなく、

実践的なスタイリング体験、講座を通じて

ファッションのチカラを感じて、信じて欲しい。

 

その方本来の魅力にフォーカスして、

その方の為だけのスタイリングを提供したい

との想いから法人、個人様個々にに合わせた

オーダーメイドなサービスをご提供しています。

 

 

お仕事のお問い合わせ、ご依頼は

こちらからご連絡ください。

 

zozohiro914@gmail.com