オーダーメイドスタイリスト・バイヤー・神崎裕介のブログへお越し頂き、ありがとうございます。
日々目にするスナップから、タイムリー、気になる、とにかくお洒落!
などアンテナに引っ掛かった今日一のコーディネートを
「日本人ならどう着るか?」という視点をプラスしてご紹介していきます♪
~本日の一枚はこちら~
メンズのスタイリングからも
学ぶポイントはたくさん

トレンドのジェンダーレスな雰囲気を
纏ったスタイリング。
男女問わず今オススメしたいのが
ショールカラーのアウター

ショールカラーとは、
タキシードなどに用いられる
切れ目のない襟の事。
日本では”へちま襟”などと
呼ばれていた事もあります

元々は礼服のような堅めのアイテム
の意匠というイメージでしたが、
最近ではあえてカジュアルな素材で
作ったアイテムに使ったり、あえて
ショールカラーのジャケットを
デニムに合わせたりするスタイリング
が広がってきています。
このコートは厳密にはショールカラー
ではないかも知れませんが、
ショールカラーの良さは襟を立てた時
綺麗な曲線が出来ること。
中世のローブのような雰囲気や
フェミニンなムードが出せるので、
今のトレンドにマッチしています。
ジャケットの場合は高級感と共に
襟ぐりをスッキリ見せる効果も
あるので、こちらもオススメ

アウターを選ぶ時には、
襟のデザインもチェックしながら
セレクトしてみてくださいね(^-^)/