神崎の自己紹介的な話②裏方もやってました。 | 表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

最新のファッション情報からリアルな着こなしまで、バイヤーとしてパリまで買い付けに赴き、ファッションの現場で働く経験と強みを生かして、ワンストップであなたのお洒落をブラッシュアップします!

ファッションの楽しさを伝え、あなたのファッションをブラッシュアップ!
バイヤー神崎裕介のブログへお越し頂き、ありがとうございます。



前回、僕の自己紹介的な
ブログを書いたのですが…

指指し神崎の自己紹介的な話①


9月からバタバタとしていて
ぜんぜん続きを書けていなかった(^_^;)

image

バタバタしていた頃(笑)


という訳で、年の瀬に久々に続きを!



前回、実はずっと舞台をやっていました
という話から、30を節目に舞台を降り、
次回に続く…
という所で終わっていたのですが、
ちょっと端折ってしまった部分がある
のを思い出しました。



最後の舞台に立つ前、
知り合いのツテで裏方の仕事
をしていた時期があったんです。


いわゆる番組制作会社、と言っても
小さな所帯でしたが、雑用から
現場AD、出演者のブッキング、
時にはディレクターの代理で
VTRの編集に立ち会ったりと
ほぼ制作に携わる作業には全て
関わらせてもらいました。




なんでやろうと思ったか?



正直、現場に近い所で仕事を
していたら、表の出演する仕事への
チャンスがあるかなと思ったんです。

まだ諦めていなかったから。


予想通り、ディレクターの方とか
音響監督さん的なポジションの方に
知り合う機会はありました。


でも、当時の僕はうまくアピール
する事ができなかった。


今だったら何としてでも
食い下がって、しがみ付いてでも
仕事を貰ったのに。


自分に自信がなかったのかな?
誰かが引き上げてくれると思っていたのかな?


タイムマシーンがあったら
喝を入れたい場面のひとつです(笑)




裏方の作業はまぁ大変で!



30分のVTRを作るのに、
まずは自分でテープを仮に繋げて
編集するんですが、ロケ自体は
4時間くらいやってる訳です。

その中からどこを使うかを
タイムコードを見ながら秒単位で
決めて、仮に繋いでみる。

↑ピンク本当にこんな機材使ってました(笑)


で、編集所では事前にチェックした
タイムコード通りに収録したテープ
を本編集して、継ぎはぎした所に
ブリッジ映像(遠目から撮ったやつ)を
差し込んでいく。


こんなに時間と手間が掛かっているのか
と正直驚きました
ぴかっ!


でも、
華やかに見える世界も裏方がこうやって
大変な努力をして作り上げているんだな
と、身を持って知ることが出来た
という意味で貴重な経験になりました。



そしてもうひとつ、
忘れられない出来事が。。



とある番組のロケに、必ず同行する
カメラマンがいたんですが、
腕はいいんだろうけど
まぁとにかく愛想が悪い。


そして新人をバカにする。



確かに僕は裏方業界の新人だった。
言われても仕方なかったかも知れない。


でも、新人に何か憂さ晴らしの
ような事をしていたのでは、
この業界には夢がないのか
みんな辞めてしまう。


僕もそういう事が重なったのもあり、
ちょうど舞台の話が来た事もあって、
自分には完全な裏方は向いていない

と思って、裏方を離れました。



だから、僕は今、
ファッションに対して
知識や経験を誇ったり、
裏方の場面でも気を抜かず
バカにするような態度はしない、と
心に誓っています。



夢のある世界だから。

誰もが可能性を秘めてるから。


そんな経験を経て、今の僕が
あるんだな、と改めて思い出しました。



次回は本当に舞台を離れてから…
に続く!



↓一緒に可能性を探しますキラキラ↓
神崎裕介、現在ご提供中のサービス

一緒に街やお店を回ってファッションを知りたい方は

image

オーダーメイドアテンドはこちら



ゆっくり試着してアイテムを決めたい方は

image

SELECT+(セレクタス)ーご自宅試着サービスーはこちら




自分だけのコーディネートの参考書が欲しい、プロの目でスタイリングをして欲しい方は

image

カスタムコーディネートブックはこちら



どんな些細な事でもどうぞ

image

お問い合わせ、その他お仕事依頼はこちら