標的遺伝子治療 | ぞうさんのGIST日記

ぞうさんのGIST日記

2009年7月にGISTと診断され人生初の開腹手術。も~大変でした。この先何年生きられるわかりませんが,自分の残り半生の記録を残したいと思います。

 キュアサルコーマの高橋先生のコメントが出ていますのでリンクを貼りますね。


http://blog.livedoor.jp/curesarcoma/archives/51910662.html


肉腫とGISTの患者には根治を望める治療は切除しかありません。

 自分みたいに再発に転移となると抗がん剤で抑えることは出来ても治ることはないんですよね。


 肉腫の患者さんにはその薬ですらない状況です。


高橋先生のこの治療にはこれら患者の期待がものすごく集まっています。


 それゆえ,年末に起こった大阪府知事選絡みのドタバタは残念でありません。

 研究に診療にとお忙しい先生の時間を削り,訴訟や質問状への対応に対応しなかればならなくなるなんて。


 一応選挙は終わってこの騒動は一段落したかのように見えますが,訴訟の方はまだ終わったわけではありません。


 裁判所の冷静な判断をお願いしたいと切に願います。