勉強 | ぞうさんのGIST日記

ぞうさんのGIST日記

2009年7月にGISTと診断され人生初の開腹手術。も~大変でした。この先何年生きられるわかりませんが,自分の残り半生の記録を残したいと思います。

最近好調です。


何がかというと,まずは心臓の具合。


 前回ブログに書いた健康診断の時には実は多少出てたんですが,気にならない程度のもので,看護師さんに「心臓何かあります?」と聞かれるまで自分では気がついてないくらいのものでした。


 次に早起き。

仕事柄帰るのは12時くらい。

当然のように夜型人間になるんですが・・・とりあえず9時にはおきてます。


 奇跡に近いかも。(笑)


で,あとはあれ。

そうですあれです。

早起きしているのもあれのせい。


 これで,今週末のJSCPでは募金がたんまりできそうです。(笑)


ついでに本屋で仕事の本=問題集を買いに行ったついでに本を1冊購入しました。


 「消化器がん化学療法看護完全マスターBOOK」


 結構なお値段でしたが,珍しいことに分子治療薬の項目にGISTに関しても記事が載ってました。


 書いた先生は・・・沢木先生。

な~るほどです。


 抗がん剤の勉強をしてみますよ。