様々な 海外の期待を胸に
羽田を旅だちます。
photo:04




大韓民国に。着きました。

「うまい!」
photo:09






本場 韓国料理は
やっぱりうまい!
までの道のり‥
photo:08


はじまり。はじまり。










~2014.1.4日~

韓国について
時間がかなりあったので。
トランジット。



乗り換えまで8時間


ゲートをくぐり。


イカしたサングラスの
お兄さんが
容赦無くぶっ飛ばす。
バスに乗り。(三回失敗)
photo:10


【原因:お金の使い方わからない】

東仁川(ヒガシインチョン)
というところへ。









とにかく。GO!


心がうごく 異国の景色…
photo:11








人々の暮らしの中で
photo:12







いろんな時が刻まれたのでしょうね…
photo:13




と。時たま TVのなかでも
本気をだしてみている
NHK教育のような ムードに
包まれたところで












心に波うつ海外の景色の波紋‥









ですが。
ハッと 気づきました
わかりました、、、

•観光客おれだけ

•ここは普段あまり海外の人々
こない場所

•うっすら正月ムードがながれている


賑やかな市場に
市場で
鮮やかな色に 魅せられ
「韓国の牛の写真だ!」と
パシャ パシャ バシャ バシャ
写真をとってたら。







事件が…



肉屋のお兄さんが
「なに。うちの店の
写真をとっとんねん。」
と たぶん 韓国語で
いいながら
腕をつかまれました。
photo:01


ガーン





「オイっ。」
「きいてるのか?」




photo:02


ひぃ すみません。






デジカメの写真を
消して ごめんなさいと
お辞儀をしたら。
「ニコッ」と
笑って 帰っていきました。

怖い 怖すぎる

神よ。我に力を
photo:03


英語か。日本語を。






これから。
日本にきた異国の民に
優しくします。ひー。









(そりゃそうだ。いきなり
見知らぬ男が写真とりまくってるのだから。だれだって警戒するよね)





そんなこんなで。
photo:05


食堂に。すべりこみ。






地元民がくる場所。





うまい!!
photo:06


うまいじゃないか!








『ピビンネンミョン』








まだみぬ 仏様よ!!







本場だ。





言葉は通じないでも。
味覚は正直だ‥









んー。おいしかった。
photo:14


韓国の味覚を感じられた。







店をでるころには。
すっかり事件のことも忘れて。
photo:15


お金の使い方もおぼえ。









タイランドへ。
夜の チェンマイへと
photo:16


ようやく。到着するのでした。



PS: のちのちにタイでできた。
韓国の友達が
むちゃくちゃ。
いい人たちで。怯えたことも。
すっかり忘れてしまうのでした。
photo:17


「さとしさん。
『マンゴタンゴ』いきましょう。」












次回予行:
ついに
タイ北部チェンマイの街へ。
暴動は大丈夫か?!








Twitter⇨usisatosi
Facebook⇨kawabata usi satoshi