富士の麓のインターチェンジで。




駿河丼を食べ。




名古屋へ。GO!
photo:01


名古屋までは。5.6時間。








晴れたり。
雨が降ったり。
山あいになると。
様々な道がつづきます。
photo:02


名古屋へ。GO!





二人のボーカリストに囲まれ。
車はゆきます。どこまでも。
photo:03


アキラも。GO。






ブログでご存知 川畑アキラと
現ポカスカジャン 「タマ伸也」さん
photo:04


二人の靴が赤と緑で。
ドラマーとしては。面白い。












会話も面白いが。







ドラマーとしては
後ろから見る景色も面白い。







途中。ROCKの話が弾み。
ピンクフロイドの
話をみんなでしていたら。



高速に のりそびれ。






話も 様々に変化して。
縄文人と弥生人の
営みのちがいについて。
photo:05


あなたはどっち派?!





タマ伸也さん縄文派





弥生時代も捨てがたい…





濃ゆい。車内。



ザ•ツイスターズ!
着々と準備が進められていきます
photo:09


高まります。



愛知県
名古屋 『Aサインバー コザ』に
到着。
photo:06


お世話になっております。
安心できる場所です。










川畑アキラが
ここ美味しいよ。と
photo:07


指をさし。


ベーコンエッグあんかけ
スパゲッティを。注文。
photo:08


すごいビジュアルだっ。
陸続きの外国。






スゴい。発想だ。
しかもうまい。これがGOたる
一要素の由縁。




熱々な名古屋を吸い込んで。
様々な高まりが。
あったあとで。



これをやらなきゃ年がこせない。



ザ•ツイスターズ
『年忘れ!忘れたんじゃない忘年会だから忘れるんだ大忘年会ライブ』


photo:10


名古屋編 はじまり。はじまり~♪




「freedam freewill」
photo:11


オープニングからの
ハイテンション。




正調ワッショイ節
photo:12


お客さんも ワッショイ!


はじめての方でも理解できる。
リーダーのMCもさえわたり。
photo:13


ROCK Night!


アコースティックコーナーに
突入。
photo:14





その中で












一人の男に チャンスがあらわれた‥












このブログの管理人。
photo:15



川畑智史





お客さまとコール&レスポンス






ほがらかな笑い声と。
拍手の渦。
ボーカリストのポジションって
こうゆう感じだったんだ。




気持ちいい~♪





でも。ドラムのイスが最高の居場所。





再びバンドサウンド
photo:16


台風だ
「アジアの台風」








終演後。






アンコール3回









ザ•ツイスターズの余韻も
味わったところで。
photo:17


ツイスターズの大忘年会。



に突入。






「サトシ 歌え~」
photo:18


一曲。歌う。





もう一度。「サトシ歌え~」






「有名人」「イカ」
カヴァーの「帰れない二人」
「シンガー ソング ランナー」


多いなっ叫び


求められたりの曲もあって。


飲みながらの


Aサインバーの名物
店長の
秋吉さんもお子さんに
「これ歌いおわったら。
帰って眠るんだよ」と
お子さんにいいきかせ。


熱っ唱っ
photo:19


大忘年会





打ち上がりの席で。



わたくしが。
2年前に書いて。お渡しした。
「やぶからぼう」の
歌詞とCodeの紙を
もっていただいた。
photo:20


このふれあいに感動。





お客さんも沢山のこって
いただいて。
夜は。まだつづくのでした。
photo:21


丑三つ時をお知らせします。







このあつまりに。乾杯。




帰りには。
photo:22


大きな富士と今年
はじめての雪をみて。








ザ•ツイスターズの未来を
感じるのでした。






この「集まり」に祝福を。







P・S:
待ってくれていた。
お客さんと。楽しんでくれた。
お客さんとの話しでよい夜でした。
はじめてきてくれた方も。
遠征してくれた方も。
Twitterでやりとりして。
来れなかった方も。
感謝の名古屋でした。








次回予告:名古屋から帰って。
速攻練習。
「ジンセン」
渋谷in七面鳥