久しぶりに
カード友がやってくる。
なんのお菓子を作ろう?
結構彼女は
ピッキーで
好き嫌いが
はっきりしている。
日本人みたいに
好きじゃないけれど
ちょっと食べておこう!
なんてことはなく
はっきり
好きじゃない
と宣言する。
それはそれで
あ、そうなんだ
次からは
出すのやめよう
と嫌な気持ちなく
受け入れられる。
今日は
何作ろう?
以前焼き芋を出した時
気に入ってくれた。
先週買った
さつま芋があるし
ちょうど
YouTubeで見たばかりの
スィートポテトを
小さいまんまるにして
焼く
という
可愛いお菓子に決定。
ここで
問題だったのは
レシピを自分なりに
変えてしまったこと。
レンジでチンなのに
茹でた方が美味しいよね
と思い茹でたところ
ゆるゆるの生地に。
まんまるに丸めたいのに
ゆるすぎて
丸くならない。
丸くできても
焼いている途中に
だらっと
広がってしまいそう。
今から
他のお菓子にする
時間はない。
うーん
どうしよう。
!
ひらめいた。
可愛いだけで
買ってしまった
ル・クルーゼの
ミニココット
グラタンみたいに
これに入れて焼いてしまえば
だれても
大丈夫。
蓋をパカって開ける
ワクワクもある。
出来上がってみると
焼き色もついて
まぁまぁ
美味しそうには
見える。
ドキドキしながら
友人に出すと
「わー、かわいいね」
キャピキャピしてない
クールな彼女なのに
喜んでくれたことが
意外で嬉しい。
おいも好きなので
味も気に入ったようで
結構大きかったけれど
完食してくれた。
失敗レシピも
隠せるくらい
かわいいミニココットは
私のお助けグッズになった。
何に使うか考えないで
可愛さのみで買ってしまったけれど
買っておいてよかった
一品になった。
これからも
気に入ったものは
とりあえず買っておこう!

