トレジョに
ボックス型の新作バッグが出た!
ということで
いそいそトレジョに行ってみた。
本当は
サンクスギビング前の
スーパーと
クリスマス前の
モールは
近づかないことに
してるけれど
新作バッグに
負けた
せっかく行ったのに
新作バッグは
思った通り
かげもかたちもなかった。
あったら買ってもいいかな?
と思っていた
ミニギフトバッグも
気に入った柄は
売り切れ。
こんなに人気なのに
大量に作らないのも
トレジョっぽい
といえば
トレジョっぽい。
無いなら仕方ない
と思って
徘徊してると
オリーブの
カッティングボード
発見。
一枚だけ
持ってるけれど
大きさも
ちょうどいいし
キッチンにあると
お料理できる人
っぽく見えるところが
きにいってる。
もう一枚
欲しいと思いつつ
なかなか
タイミングよく
売ってる時に
行けなかった。
もう一枚で
よかったのに
またいつ会えるか
分からないし
お料理好きな人に
プレゼントしてもいいし
と言い訳を考えて
ふたつ購入。
オリーブオイル塗りながら
育てていくのが
楽しみ😊
新作バッグは
買えなかったけれど
こっちの方が
嬉しかったりする。
後は
卵を買って
さっさと帰ろう!
しかし
何周回っても
卵を発見できない。
まさか
スーパーに
卵を置いてないわけないし
見逃しているだけに
違いない。
でも
3周まわって諦めて
トレジョに人に
聞いてみたら
まさかの売り切れ
「もう朝のうちに
売り切れちゃったのよ」
卵フレーション
ちょっとずつ
感じてたけど
まさか
こんなにないなんて。
卵を売っていた
形跡が
全くなくて
卵なんて商品ありません
って感じなのも
お見事。
さっさと
他の商品で
うめたんだろうなぁ。
トレジョの店員さんも
大変。
がっかりしながら
トレジョを出ると
トレジョの紙バッグを
下げながら
片手に
卵パックを持ってる人と
すれ違った。
???
前を歩いている
これまたトレジョ帰りの人が
トレジョの並びにある
スーパーに
吸い込まれていく。
もしや
ここには卵ある?
期待を込めて
卵売り場に行くと
ここには
いっぱい積み上がってた。
卵フレーションは
トレジョだけ?
だったよう。
トレジョの卵は
売り切れるくらい
美味しいのかも
しれないけれど
うちは
卵ならなんでもいい。
オリーブの
カッティングボードは買えたし
卵も買えた。
混雑トレジョでも
来てよかった