「ちょっと待って!
商品の数がレシートと合わないわ?」
いつもの通り
サクッと
スルーしようとした
Costcoの出口で
止められた。
え?
なんで?
不正もしてないし
万引きも
していません。
あ、そうそう
一つ買った後に
返品したから
その数が
合わないのかも。
そう説明したけれど
それでも
一つ合わないと言う。
え〜
私が数えてみると
10個で合ってる。
と思ったら
フードコートで買った
ラテも数えてた。
うーん
やっぱり一個足りない。
そうなると
疑われるのは
私。
それが
高額商品だったら
それが
今話題の
金の延べ棒だったら
正真正銘の
万引き犯。
その間にも
私の後ろには
長蛇の列が
でき始めてる。
どうして?
どうしよう?
なんで?
の嵐。
「とにかく、ここに居て!」
もう犯人って
思われてる。
それにしても
何もしてないのに
なんで合わない?
落ち着いて
もう一回
レシートを見てみる。
あれ?
日付が違う。
そうでした
入る前に返品した時に
見せた
古いレシートでした。
今日のレシートは
わからなくならないように
ジーンズのポケットに
入れてたんだっけ!
無事に
今日のレシートを見せて
やっと解放された。
「数が合わないと
通せないのよね」
その通りでございます。
チェックしてくれた人
後ろに並んだ方々
本当に
申し訳ないです。
それにしても
適当にチェックしてると
思ったけれど
ちゃんと
チェックしていることに
びっくり。
さすが
Costco!
以前
出口チェックで
1パックしか
卵を買ってないのに
2パックに
間違えて打たれてたのを
見つけてくれた方が
居た。
レシートなんて
見返さないし
絶対自分じゃ
わからなかった。
見てないようでも
ちゃんと見てるし
万引きだけじゃなく
レジの間違いも
チェックしてるなんて
Costcoも
やるなぁ。
レシートチェックの大切さ
身に染みました。
もし
レシートチェックに
引っかかった時は
レシートの日付
確認です。
こんなことするの
私だけだと思いますが。