ハロウィンが終わった
次の日
我が通りに
クリスマスツリーが
現れた。
クリスマスツリー
といっても
道路の真ん中に
道を左右を分けるように
立っている
普通の
大きな木。
二階建てくらいの
高さで
クリスマスデコレーションすると
見栄えがする。
この木は
誰の木っていうことはないけれど
この木の前に住んでいる
我が大腸検査医師の
ご夫婦が
クリスマスツリーの
デコレーションを
毎年する。
もし町内会みたいなのが
あったなら
デコレーションの費用とか
設置する工事費とか
電気代とか
みんなで折半かと
思うけれど
お医者さん一家が
一手に引き受けてる。
通りに住むものとしては
ありがたい限り。
ちょうど曲がり角に
あるから
電灯がない
真っ暗な夜
家に帰るのに
いい目印になって
とっても便利。
高所作業車が
やって来て
2時間かけて
デコレーション作業が
終了。
なんと
サンクスギビングが
くる前に
クリスマスツリーの
準備完了。
ハロウィン
サンクスギビング
クリスマスと
ホリデーの先倒しが
最近ひどい。
もしかして
お店はもう
バレンタインなのかも。
早速
夜に帰ってきた
夫に聞くと
ツリーはあるけれど
点灯は
まだだったよう。
それを聞いて
ちょっと安心する。
クリスマスは
好きだけど
もうちょっとゆっくり
ホリデーを
一つずつ楽しみたい。
クリスマスツリーの
おこぼれをいただく身
もちろん
文句は言えません。
次は
クリスマスツリーが
点灯される日が
楽しみです。
私の愛すべき大腸検査医の話