この時期

日本の梨が

Costcoに並ぶ。

 

小ぶりだけど

正真正銘

日本で買う梨。

 

欲しいけれど

当たり前に

少々高い。

 

私1人しか

食べないものが

 

贅沢品の時は

 

なんとなく

罪悪感を感じてしまう。

 

なので今日は

夫も食べる

西洋梨を買ってみた。

 

image

 

シーズンだし

きっと美味しそう。

 

日本の梨を

買えなくて

 

西洋梨を

買った話を

 

母にしたところ

 

「いいわねー

この辺じゃ

西洋梨なんて

なかなかみないのよね」

 

日本に居た時は

私もそう思ってた。

 

お菓子教室で

ラフランスのタルトを習っても

 

ラフランスが

手に入らなくて

作れなかった。

 

ラフランスのタルトは

やっぱり

日本の梨じゃ

別物になってしまう。

 

でも

あの時の自分に

言いたい。

 

日本の梨が

食べられる時に

 

思いっきり

食べておけ!

 

今となっては

日本の梨が

高級品。

 

西洋梨は

甘くて美味しいけれど

 

日本の梨みたいに

歯ごたえがなくて

 

同じ梨といっても

全く違うもの。

 

日本では

西洋梨に憧れて

 

アメリカでは

日本の梨が食べたくなる。

 

ないものねだりの

わがままです。

 

もし

どこかに引っ越した時

 

あの時

西洋梨をもっと

食べておけばよかった!

 

って思わないよう

今ここで食べられるものを

 

ありがたく

いただきます。