190を叩き出した
古い血圧計の代わりに
新しい血圧計を
買い直した。
この血圧計
本当に正確?
ということで
健康診断の時に
病院で
調べてもらうことに。
こんなサービス
本当にある?
半信半疑で
行ったけれど
看護師さんではなく
担当医直々に
調べてくれた。
といっても
先生が測ってくれる
だけだけど。
正確かどうか
調べて欲しいだけなのに
先生の顔が
少し厳しくなる。
?
どうも
新しい血圧計でも
高いらしい。
左腕と右腕
測ってみても
同じように高いので
機械は壊れてないらしい。
早朝190には
叶わないけれど
180を
叩き出した。
こんなに高くても
普通に座っていられるんだ
自分の状態に
びっくり。
そのあと先生は
原因を探るべく
いろんな質問をする。
この病気を
探ろうとする先生は
なんとなく
楽しそう。
名探偵コナンのように
いろんな可能性を
考えては
検査をしつつ
潰していく。
血圧計が
正確かどうか
調べてもらいたかった
だけなのに
心電図や
レントゲン
大量の血液検査
思いがけない方に
進んでいく。
最近
体調が悪かったのも
先生曰く
高血圧が起こしているという。
原因がわかって
ホッとしながら
今日の診察が
いくらになるのか
それを考えると
また血圧が上がりそう。
一つだけ
良かったのは
薬局で
薬代1ヶ月分
78ドル!!
と聞こえたのが
聞き間違えで
78セントだったこと。
こんなに安いのに
習慣で
クレジットカードで
払ってしまった。
これで
治療が始まって
血圧計が壊れて
案外良かった。
健康診断の時期と
重なったことも
ラッキーでした。
血圧計が
壊れたときは
自分が壊れていることも
考えるべきと
学習しました。