アメリカの
キッチン家電は
パワーがあって
結構スタイリッシュなところが
好き。
ただ
家電から出ているコードが
だらんとするところが
どうにも邪魔。
特に
使う時だけ
キッチンカウンターに出して
終わったら
パントリーにしまう
という生活をしていると
出したり
しまったりする時
だらんだらん
してるコードに
つい
イライラする。
出し入れは
自分がしたいから
いいけれど
このコード問題
なんとかならないかな?
と思って見つけたのが
キッキン家電の
コードオーガナイザー。
6個入りで
3色入りだから
キッチン家電の
色に合わせて
付けられる。
どの
キッチン家電にも
両面テープなので
くっつくし
つけるのも簡単。
粘着力も
結構強力。
早速買って
ホームベーカリーに
つけてみた。
もっと早く
知りたかった!
っていうくらい
快適なコードライフに
なりました。
ただ
アメリカ家電のコード
信じられないくらい
太いものがある。
残念ながら
極太コードは
巻ききれず
最後に
とめるところ
この穴が
小さすぎて
コードが入らない。
どうしても
まとめたかった
インスタントポットと
バイタミックスには
使えない。
いいと思ったのに
残念。
でも
フードプロセッサーと
キューリグ
そして
ホームベーカリーには
使えたので
三勝二敗。
まぁまぁ
便利になって
ちょっとだけ
ストレスフリー
買ってよかった。
残るのは
太いコード問題
でも
この太いコードを
まとめるのは
物理的に
ちょっと無理そう。
この太いコード
企業努力で
細くしてくれたら
嬉しいんだけどなぁ。