夫の家族は

イベントを

とても大切にする。

 

もちろん

誕生日も例外ではない。

 

今年も

我が誕生日がやってきた。

 

お祝いしてくれるのは

嬉しいけれど

 

自分が主役になる日が

とても苦手。

 

忘れられて

心安らかに過ごしたけれど

 

数時間の辛抱

お祝いしてくれる気持ちを

踏みにじらないよう

 

主役を演じる。

 

義母の家で

開催される誕生会

 

夕飯をいただき

 

誕生日ケーキの

歌と

 

ケーキカットの儀式が

終わり

 

最後は

プレゼントオープン。

 

義母はいつも

私の好きなブランドの

洋服を贈ってくれる。

 

女の子3人を

育てたからか

 

もともとの

センスか

 

値段を

気にしないからか

 

いつも

私が好きそうな

 

ビンゴの服を

選んでくれる。

 

今年は

暖かくてチクチクしない

わんこのセーター。

 

すごく可愛い。

 

私でも

このセーターを

選ぶくらい

 

本当に

最高のプレゼント!

 

なんだけど

 

一つだけ

残念なのが

 

・・・

 

サイズが

小さいチュー

 

これは

義母のせいじゃなくて

 

アメリカ移住以後

どんどん

大きくなってきた

私が悪い。

 

XSも着られたのに

 

それが

Sサイズになり

 

今は

ゆっくり着たいので

 

自分で選ぶときは

Mサイズにしている。

 

まっ

太ったということですが。

 

しかし

義母の中では

 

いつまでも

Sサイズの私。

 

嬉しいけれど

少々困る。

 

今までも

Sサイズの服を

買ってくれた義母

 

でも

いつもは

近所のお店なので

 

田舎だからか

親切だからか

 

害がないらしく

 

レシートなしでも

サイズを変えてくれた。

 

しかーし

今回のは

 

義姉が

都会まで行って

買ってきてくれたらしく

 

交換するにも

都会まで行かないといけない。

 

都会のお店で

レシートなしの交換を

してくれるかどうかも

わからない。

 

義母どころか

義姉の手を煩わせたのに

 

着られない

セーター。

 

いつもだったら

次の集まりの

サンクスギビングで

披露し

 

こんなに気に入って

着てます!

 

をアピールする

はずだったのに

 

それも叶わなそう。

 

私太ったので

これからプレゼントは

Mサイズでお願いします。

 

なんて

口が裂けても言えない。

 

クリスマスまでに

夫になんとなく

伝えてもらえれば

いいけれど

 

夫が

うまく言えるはずもなく

 

悩む。