日本に行って
毎回ウォーっと
思うのは
自動販売機が多い!
自動販売機が素敵!
売ってる飲み物の種類が
多い!
そこに
住んでいたはずなのに
毎回毎回
感動する。
最初は
大好きな桃の紅茶を
飲んだり
子供の頃に飲んだ
ファンタグレープに
しびれたり
自販機の前で
いつも迷う。
その時期が
過ぎると
ほぼ
いろはす一択に。
この淡い甘さが
アメリカには
ないんだよねぇ。
それに
いろんな味があるのも
チャレンジ精神に
火をつける。
あれ
今年のいろはす
なんか違う。
ペットボトルに貼っている
いろはすと書いた
プラスティックの帯が
小さくなってる。
どうせ
はがして分別するから
小さい方がいいし
いろはすってわかれば
なくてもいい。
ゴミも少なくなるし
経費も少なくなって
消費者にも
会社にも良さそう。
それに
ペットボトルが
ウォルマートの
水くらい
薄くてペラペラ。
ペットボトルが
捨てるのが
もったいないくらい
しっかりしてると
思っていたので
このくらい
ペラペラなのは
大歓迎。
材料も
少なくて済むのかと思うと
ちょっとエコをした
気になる。
味も好きだけど
こういう会社の姿勢もいい。
やっぱり
いろはす
好きだなぁ。