昨日
飛行機で
壊れたスーツケースを
クレームしたら
なんと今日
修理会社から
メールが届いた。
アメリカにしては
早い!
「FedExの着払いで
送ってください」
はいはい
ラベルを印刷すればいいのね。
「梱包代は
含まれないので
自分で払うか
ゴミ袋で
自分で梱包してください」
確かに
ゴミ袋はいいかも。
「配送中に破損した場合は
補償します」
まぁ
そこまで補償してくれる?
ゴミ袋で梱包する前に
スーツケースの中身が
空っぽなのを確認。
ん?
なんか入ってる。
出してみると
TSAロック。
9.11のテロ以降
スーツケースに
鍵をかけなくなった。
鍵をかけて
TSAに壊されるよりは
取られてもいいものしか
入れないことにしてる。
TSAロック
これなら本当に
壊さないで開けてくれるのかなぁ?
TSAロック
本当に壊されないのか
試してみたい
まず
その前に
このスーツケース
直してもらえるのか
それとも
取り替えなのか?
取り替えだったら
どんなスーツケースがいいのか
検索しながら
ワクワクする。
ただ
10年以上使ってる
我がスーツケース
そして
Costcoだったから
値段も
高くなかった
送ったり送り返す
費用の方が
修理費より
絶対かかる。
ちょっとだけ
罪悪感。
それでも
一体どんな回答なのか
10日後が楽しみ。