去年
初めて乗った
ビジネスクラス
緊張しすぎて
ラーメン食べそびれたのが
今でも後悔。
今年こそは
ラーメンリベンジ
早めに空港に行き
ラウンジで
まずは
とんこつラーメンを
食べる計画。
去年は
ラウンジで
ラーメンを作ってもらえるなんて
知らなくて
いろいろ食べた後に
他の人のラーメンに
気が付いた。
ラーメン好きなのに
でも
ラーメン食べたいけれど
これ以上食べたら
ファンシーな機内食が
食べられなくなる
泣く泣く
諦めたとんこつラーメン
今年こそ
食べる!
ANAの搭乗ターミナルに
ラウンジは二つ
一つは広くて
窓があって
飛行機を見ながら
ゆっくりできる。
もう一つは
小さめで
窓がないけれど
空いてる可能性も
お食事はどっちも
同じと
カウンターの方に
教えてもらう。
私は
窓があるほうがいいけれど
空いてる方がいい
息子。
今回は
息子のチョイスで
正解だった。
ラウンジに
なんと
息子と二人きり。
働いている人の方が
多くて
ちょっと
気まずい。
ゆっくりお料理を選び
誰もいないけれど
奥の席にちんまり座るのは
やっぱり庶民。
「空いているんですね」
と言うと
「これからです」
と係の方。
食べるとすぐに
専属のように片付けてもらうのも
ちょっと
気が引ける。
念願の
とんこつラーメンと
ビール。
体に悪いけれど
やっぱり最強のコンビ。
息子は
唐揚げに
たこ焼
カレー
隣のテーブルまで使って
サラダにデザートまで。
こんなに食べて
大丈夫?
なくらい
しっかり食べてる。
息子と意見があった
プチシュークリーム
これ
去年も食べたけれど
本当に美味しい。
ゆっくり食べて
しばらくネットして
ゴロゴロしたけれど
まだ時間にならず。
ウインドーショッピングで
腹ごなしをすることに。
この頃に
ポツポツ人が
入ってきた。
こんなに空いてるなら
シャワー使ってみたかったなぁ
これは
来年のリベンジ。
しばらく
お店をうろついた後
最後にコーヒーを飲むために
もう一度
大きい方のラウンジに行ってみた。
時間なのか
超満員
席を見つけるのも
飲み物をいただくのも
トイレまでも
並ぶ。
窓がなくてもいいなら
小さい方のラウンジが
おすすめです。
ビジネスクラス
ラーメンリベンジ
まず一つ目クリア。
そして
次は一風堂のラーメンリベンジへ。