欲しかった

パラティッシの

最後のピース

 

13cmの

小ボウル

買っちゃいました。

 

image

 

今までは

フィンランドから

わざわざ買っていた

パラティッシ。

 

家族分を

買っていたけれど

 

食器には

無関心な

夫と息子

 

彼らに買っても

意味がないのでは?

 

と思い

自分の分だけ

今は買ってます。

 

そうすると

フィンランドから

一枚買うと

送料の方が

かかるかも?

 

日本のデパートで

パラティッシを見つけたので

 

免税を使って

買っちゃいました。

 

家に帰って

愛でようと

箱を開けてみると

 

中から

取扱説明書が

出てきた。

 

image

 

パラティッシを

日本で買うと

取説が

ついてくるんだ

 

さすが

日本。

 

しかし

ここで衝撃の事実を発見。

 

安全にご使用いただくために

 

食器洗浄機の長期利用は

製品の傷、色のくすみなどの

経年劣化を早めます。

 

知らなかったびっくり

 

長く美しい状態を保つためには

手洗いを推奨します。

 

えー

食洗機に入れていた!

 

Dishwasher safe

って書いてあるのにえーん

 

それに

アメリカの食洗機なんて

日本のより高温で

ガンガン洗うから

 

もっと

経年劣化が進みそう。

 

知りたかったような

知りたくなかったようなショボーン

 

私のパラテッシに

触発されて

 

母も80代にして

パラティッシデビュー

 

毎日元気に食事を

とって欲しいから

 

明るい柄の

パラテッシは

高齢母にピッタリ。

 

ただ

お皿もボウルも

 

5枚ずつ

買いそうになって

あわてて止めた。

 

一人暮らしに

5枚は要らないって。