実家の断捨離を

諦めて

 

掃除と整理整頓の

日々。

 

断捨離嫌いな

母は

 

タオルが

大好き。

 

いくらあっても

買いたくなる病らしい。

 

先日

バスタオルを

3枚新調しても

 

古いものを

3枚捨てるわけではないから

 

収納は

ぎゅうぎゅうに。

 

買っても

捨てなけれど

増えるって

 

考えたら

わかるけれど

 

やっぱり

捨てられないらしい。

 

増えた

バスタオルを

 

とりあえず

きれいに畳んで

収納し

 

断捨離したい気持ちを

押さえ込む。

 

捨てたい!

 

タオル整理

していた時に

手ぬぐい発見。

 

それも

わくわくするやつ。

 

image

 

「これ、もらっていい?」

 

早速おねだり。

 

この手ぬぐい

実は

陶芸に

超使える。

 

多分

私だけだけど

 

土をのばすのに

この上から

麺棒をかけると

 

手ぬぐいの

織の模様が

いい感じに出る。

 

それから

手ぬぐいは

 

陶芸に欠かせない

大切なものになった。

 

アメリカでは

手ぬぐい

買えないから

 

さらしを一反

日本で

買って使ってる。

 

でも

やっぱり

手ぬぐいは

 

柄が勝負。

 

思いがけず

こんな

わくわくする

手ぬぐい

 

発掘できて

とっても幸せ。

 

どこかの商店の

名入り

手ぬぐい

 

田舎のお店なのに

結構

このセンス好き。