クレジットカードの
Uber
不正使用問題
不正利用分を
支払わなかったら
どうなるか
カスタマーサービスに
聞いてみた。
今回の通訳さんは
多分
どこかのアジアの国の方。
どんな
バックグラウンドなのか
興味津々
通訳できるまで
他の国の言葉を
極めるって
絶対
すごい人。
懸案事項の
不正利用された分の
支払いは
どうも
しなくてもいいらしい。
そして最後に
カスタマーサービスの人の
アドバイス
今調査中だけど
多分
そろそろ結果が出る
とりあえず
支払い期日まで
待つことを
おすすめされた。
早く解決したいけれど
果報は寝て待て
ということらしい。
待つこと数日
メールが届いた。
不正利用だと
認められた
それから数日して
新しい明細も
アップされた。
次の支払いは
ミニマムが0ドル
全く払わなくても
ペナルティなしらしい。
でも
さっさと終わらせたいので
使った分だけ
急いで支払った。
結局
不正利用をされたけれど
実害は
なかったというオチ。
でも
計3回
1時間半の国際電話代
いくら請求されるのか
ちょっと怖い。
citi costcoの
クレジットカード
このカードに関しては
もう何度作っても
私の情報は
犯人に筒抜けらしい。
残念だけど
アメリカに帰ったら
キャンセルする予定。
今までは
クレジットカードの
チェックは
明細書が
届いた時だけしか
してなかったけど
今では
日に何度も
ストーカーのように
アカウントを
チェックしまくっている。
発覚から
3週間
ジタバタしなくても
不正申請を
オンラインでして
待っていたら
解決したのかも
しれないし
何度も
クレームをしたから
3週間で解決したのか
今となっては
わかりません。
デビットカードより
クレジットカードの方が
不正利用された時
簡単に取り返せる
と思っていたけれど
100%じゃないと知り
今回の件で
クレジットカードを
使うことが
すごく
怖くなりました。
私があった詐欺は
クレジットマスター
じゃないかと思ってます。
AI様によると
「クレジットマスター」詐欺とは、クレジットカードの番号やその関連情報を不正に生成、盗用、利用する犯罪の一種です。この詐欺では、犯罪者が有効なクレジットカード番号を生成したり、既存の番号を盗んで利用します。
こんな高度な詐欺
防げる気がしません。
コメントでフェイさんに
教えていただいたように
アカウントアラートを
設定するのが
有効のようです。
ただこれで
本当に解決したかが
わからないのも
アメリカあるある。
次の請求が
正しい金額でくるまで
安心は
できません