大好きだった医師が
年末で引退した。
今日が
新しい医師の
初日。
スケジュールを
突然二回も
代えられた上に
かなり
診察室で待たされた。
初診察だから
ドキドキしてるのに
そんな時に限って
なかなか来ない。
ここから
なんか相性悪そう。
がっと
ドアから入ってきたのは
おじさんの医師。
女医さん
頼んだよね?
保険にも
よるけれど
高額な医療費を
払う身としては
先生くらい
自分で選びたい。
なんの説明もなく
弾丸のように
話し始める。
不信感が
あるからか
早口の
医療用語も
右耳から左耳へ
スルーする。
先生が違うと
こうも
何も聞こえなくなる
私の耳。
その上
今までの治療をやめて
他の治療を
提案された。
それって
悪化してるから?
と聞くと
そうではないらしい。
医師によって
治療の仕方が
違うのも仕方ないけれど
なんだか
受け入れづらい先生。
とにかく
血液検査をして
そのあと
また治療を考えていく
と言うことで
終了。
あー
なんか嫌だなぁ。
最後に小さく
女医さんかと思っていたんですが
と恐る恐る聞いてみると
この病気の専門医が
急に3人引退してしまい
少人数で広範囲を
カバーすることになり
こうなったと言う。
全然わからない理由です。
次回までに
検査をして欲しいと
言われたけれど
しばらく日本に行くので
その後になる
の返事に
「日本なんて
クールだね!」
はいはい
大体日本っていうと
クールだねっとか
すごいねっとか
(何がすごいかわからない)
一応
リップサービス
するよね
そう思ってなくても
そう言うのは
お約束。
と思いつつ
顔を上げると
先生の目が
キラキラしてる。
診察の時の表情は
どこいった?
先生曰く
「日本っていいね。
うちも来年日本に行くんだよ。
子供の高校の卒業祝いなんだ」
アニオタですか?
って聞きたいところを
抑えて
「アニメ好きなんですか?」
と聞くと
「部屋にはたくさん本があるんだよ。
私には読めないけどね。
それに
私はディズニー好きだから
日本のディズニーランドに行くのが
すごく楽しみなんだよ」
もう
日本愛が
止まらないようで
話が次から次へと
終わらない。
これで
待ち時間
長かったんだ。
最初は
嫌だったけど
日本好きなら
話は別。
ちょっと気持ちを変えて
向き合うと
一所懸命で
いい先生かもしれない。
ちょっと
ネガティブモードがなくなって
いい印象で
終われました。