日本行きのエアチケットを
購入したら
次は
買い物リスト作り。
日本でしか
買えないもの
日本で買ったら
お得なもの
一年に一度の
買い物のチャンス
買い忘れがないように
過去のリストを見ながら
作ってく。
面倒な作業
だけど
色々想像しながらの
エアショッピングは
やっぱり楽しい。
でも
このリストを作る前に
しなくちゃいけないのは
在庫確認。
足りないものは
買い足して
賞味期限が切れてないか
確かめる。
日本行きが決まるまでは
ちびちび食べていた
日本食も
出発が決まって
これでやっと
食べ切れる!
と思ったら
大切にしすぎて
ほぼ
賞味期限が切れていた。
一年も経てば
仕方ないけれど
こんなことなら
もっと早く
食べれば良かった。
日本から持って帰った
大量の食品
パントリーも
いっぱいになって
いろんなところに
バラバラにしまうから
気が付いたら
賞味期限切れ続出
せっせと運んできたのに
泣きたくなる。
Costcoで買った
プチっとうどん
美味しいけれど
多すぎた。
最初に
誰かにお裾分け
すれば良かった。
茶碗蒸しの素
途中で
生臭いかも?
と思ったら
作らなくなってしまった。
ここでは買えない
と思うと
うなぎを食べないのに
つい買ってしまう山椒
超高価だけど
アメリカのAmazonでも
売っていた。
ふりかけなんて
食べないのに
ここで買えない
たらことか
明太子に弱くて
つい買ってしまった
ピリ辛たらこ。
美味しい唐揚げを
食べたくて
つい買ってしまった
唐揚げ粉
こんなに何回も
唐揚げ食べるほど
胃は
若くなかった。
手作り味噌を作りたくて
買ったこうじ
志だけ高くて
パックのお味噌ばかり
使ってた。
わざわざ買ってきた
コチュジャン
トレジョで
普通に売ってた。
日本に行って
ハイになって買ってしまった
のっけてラー油ペースト
きざみみょうが
どうやって食べるつもりだったのか
不明。
寒天は
大好きだし
軽いから
つい買ってしまうけど
Amazonでも
日系スーパーでも買えるから
多めに買う必要は
なかった。
七味唐辛子
ちょっとしか使わないのに
2袋も買っていた。
日本での買い物は
楽しすぎて
1年で食べる量を
考えられなくなる。
その結果
こんなに
廃棄することになるなんて。
心苦しいけれど
もう買わない!
と決心できて
在庫整理
やってよかった。
これからは
毎月
強制在庫チェックと
強制的に
日本食を食べる日を
作って
無駄なく食べ切ろう