最近知った神アプリは

PlayScore2

 

楽譜の写真を撮ると

弾いてくれるアプリ

 

これがピアノでも

ギターでも

なんでも!

 

もちろん

バイオリンもある。

 

これを教えてくれたのは

バイオリンのチャンネルの

フミ子さん

 

ショート動画が

貼り付けられなかったので

オリジナルですが

 

ちょっと長いので

興味がある方は

5分25秒のところです。

 

 

こんないいアプリがあるなんて

知らなかった。

 

スズキバイオリンメソッドで

始めたからか?

 

曲を聞かないと

イメージがわかない。

 

(スズキの楽譜にはCDが付いてて

それを聞いてから練習するのを推奨

 

最初のバイオリンの先生は

バイオリンを弾くことと

CDを聞くことだったら

 

CDを聴く方が大事という

先生だった。

 

ほんとびっくり

 

初めての曲は

まずYouTubeで

曲を探す

 

有名な曲なら

まだいいけれど

 

すごいマイナーな曲は

結構苦労する。

 

どうしても

見つからない時は

 

義兄が子供の頃使っていた

50年ものの

キーボードで弾いてみて

 

やっと

こんな曲だったのか

わかるレベル。

 

バイオリンを習っていて

いいのかレベルで

ごめんなさい。

 

それが

写真撮るだけで

お手本を弾いてくれるなんて

 

今までかかっていた時間を

考えると

 

信じられないくらい

楽ちん。

 

テンポも変えられるし

いつまでも

練習に付き合ってくれるし

本当にいいバディです。

 

ただ

楽譜に

忠実に弾いてくれるけれど

 

人間のように

心に響く音楽にならないのが

残念といえば残念。

 

でも

いつもこの音合ってるのか?

不安になりながら

弾いていたけれど

 

それを

確認しながら弾けるから

自信を持って弾ける分

なんだか楽しい。

 

バイオリンの上手な人には

必要のないアプリだけど

 

初心者おばちゃんバイオリ二ストには

涙が出るくらい

嬉しいアプリでした。

 

フミ子さんに感謝です。

 

アプリって

万人に受けるのが

マストだけど

 

こんなふうに

隙間需要でも

作ってもらえて

本当にありがたい。

 

曲を楽譜に

書き起こしてくれるアプリを

次は試す予定。

 

結構

無料の楽譜を

探すのが大変なので

助かります。

 

アニソンを

弾きまくりたい!

 

珍しいアプリ

おもしろいアプリ

意外なアプリ

 

おすすめアプリ

ありますか?

 

教えてもらえると

嬉しいです。