三日前に処方された薬を

薬局に取りに行く。

 

アプリでチェックすると

まだ準備中。

 

3ドルくらいの薬で

レアな薬じゃないから

 

出来てなくても

コンテナに詰めるだけ

 

ちょっと待てば

できるでしょう。

 

薬局に来てみると

いつもの通り

人が足りてないから

ちょっと混雑。

 

店内担当の薬剤師は

たった一人。

 

残りの3人は

ドライブスルーのお客さんを

捌いてる。

 

これなら

ドライブスルーに

並んだ方が

よかった。

 

とりあえず

私の番になって

聞いてみると

 

案の定出来てない。

 

後30分くらいで

できるから

また来てね。

 

それを信じて

時間を潰して行ってみると

 

お客さんの列は

さっきよりずっとずっと

長くなってる。

 

薬屋さんって

本当にいつも待つ。

 

そしてなぜか

どのお客さんも

カウンターに着いても

 

延々待たされて

何か言われて

 

薬も渡されずに

帰っていく。

 

やな予感。

 

それでも

黙って待って30分

やっと私の番。

 

さっきと同じ

薬剤師さん。

 

名前を言うと

 

「あーーー

まだ出来てないわ」

 

そうでしょうよ。

これだけ混んでたら

薬を詰める暇もなかったはず。

 

「今日は忙しいから

無理ね。

明日、また来て」

 

はいはい

そうなると

気が付かなかった私が悪い。

 

30分なんかで

用意できるわけないのに

 

信じた私がアホでした。

 

二回も来て

時間がもったいなかった。

 

ただ

薬をコンテナに入れるだけなのに

 

5分もかからない

作業なのに

 

どうしてこんなに時間が

かかるのか

 

薬局の謎。

 

緊急の薬じゃないから

いいけれど

 

コロナの治療薬だったら

もうすでに

飲むタイミングが

終わってる。

 

薬を買う人が多すぎるのか

薬剤師が少なすぎるのか

 

薬がないわけじゃないのに

薬が買えないのが

 

なんとも

腑に落ちない。

 

薬局もハロウィン中

 

image

 

これ

5ドル19セント?

 

image

 

中に入ってる

チョコレートの値段でした。

 

image