在米で

キラキラした生活を

されている

 

人気ブロガー

香歩さんのブログ。

 

拝見して

目から鱗でした。

 

 

14年間も

毎日使用されている

 

ルイヴィトンの

ダミエアズールの

トートバッグ。

 

こんなに愛用されるなんて

バッグ冥利に尽きそうです。

 

実は私も

同じ

ダミエアズールの

ネヴァーフルを

持っています。

 

ピンクの内側が好きで

持つたびに嬉しかったのに

 

白は夏!

って言う思い込みで

短い夏しか使ってなかった。

 

香歩さんのブログを

拝見して

 

一年中使っても

いいんだ

 

と嬉しい発見でした。

 

このネヴァーフル

買うのに

すごく苦労した。

 

早めの誕生日プレゼント

と言うことで

 

日本に行った時

免税で買うことに。

 

主婦にとって

免税は逃せません。

 

その当時は

今みたいに

戸籍の附票の写しは

不要で

 

パスポートだけで

免税できました。

 

なぜか

東京駅の大丸のヴィトンで

購入することに。

 

これが

失敗の始まりでした。

 

クレジットカードを

使おうとすると

 

海外で使うことを

申請してなかったため

使用不可。

 

海外手数料がかからないから

どうしても

このカードを使いたい。

 

なんとか

使えるようになったら

 

今度は

パスポートだけでは

免税できず

グリーンカードが要ると言う。

 

えー

どこでもパスポートだけで

免税できたのに

 

大丸では

できないと言う。

 

それなら

他のヴィトンで買います。

 

キャンセルしてもらうも

ちゃんと返金できたか

怪しい感じ。

 

その払ったり返金したりの

この騒動

 

不正利用を

疑われたようで

 

夫のところにも

連絡が行った。

 

何を買うのも

全く興味もない夫でも

 

海を越えての

クレカトラブルには

かなりナーバス。

 

もし

何か起こっても

 

すぐに

日本へ行くことはできない。

 

結局

クレカは問題なく

終わったけれど

 

それで買う気はなくなり

そのままアメリカに戻った。

 

そして

アメリカのヴィトンのサイトで

ポチリ。

 

なんとか

手に入ったけれど

 

お店でこれください!

なんて

買う楽しみを

味わいたかった。

 

紆余曲折のあった

このバッグ

 

白は夏

という

間違った自分の常識で

 

本当に

出番が少なかった。

 

今更ですが

これからは

どんどん毎日使おうと思います。

 

好きなバッグを

好きな時に持つ

 

当たり前のことなのに

なんだか

呪縛から

解き放された気分です。

 

お気に入りのバッグ

ありますか?