最近

デートしてないなぁ

 

ということで

久々に夫とデート。

 

まずは

たまに食べたくなる

クレープ。

 

image

 

ランチに

甘いものでも

大丈夫!

 

ただ

糖尿病になりそうだけど

止められない。

 

たまにはOK

心の栄養!

 

午後には

最近公開された

ミッション:インポッシブルを

見に行く。

 

去年見た

トップガン マーヴェリック

 

トムクルーズの老化に

ちょっと

ショックを受けたけれど

 

やっぱり

この映画は観ておきたい。

 

今日は

かなりの猛暑。

 

こんな日の映画館は

要注意。

 

外気が高いほど

建物の中は

極寒になる法則。

 

冬だったら

ダウンジャケットが必須だけど

夏だしなぁ。

 

そうだ

これならあったかいし

夫と二人でも

温まれる

 

と思って

持って行こうとした

小さめのブランケット。

 

我ながらいいアイディア

と思いつつ

車に乗り込むと

夫が一言

 

「それ、ダメじゃない?」

 

なんで、なんで?

寒いし

ちょうどいいじゃない

 

の私に

いつも同様

引かない夫。

 

人のことを気にしない

アメリカ人が

 

なんで

気にするのかわからない。

 

どうも夫は

日本が長過ぎて

 

恥の文化が

身についてしまったようで

 

何でもかんでも

恥ずかしがる。

 

わかったよ

 

と不服だけど

ちょっとだけ厚めの

ストールにかえる。

 

どっちでも

変わらないし

 

誰も見てないのに

誰が気にする?

 

せっかくのデートなので

怒りたくないけど

モヤモヤ感いっぱい。

 

映画館で

ポップコーンを買いに行った

夫を待ってると

 

ブランケットを抱えた

ショートパンツの若い子が

横切った。

 

だよね〜

ブランケット持ってくよね!

 

絶対みんな寒いよね〜

 

戻った夫に

その話をしても

半信半疑な夫。

 

どうしても

理解できないようで

 

入り口のスタッフに

声を掛けた夫。

 

「妻が寒がりなんですが

 ブランケットなんて

 持ってくる人いますか?」

 

「ええ

 持ってくる人はたくさんいますよ♪」

 

でしょー!

 

恐縮して

謝る夫に

スッキリする私。

 

映画館も

あまり人がいなくて

快適だし

 

この椅子と広々した足元

最高です。

 

image

 

映画も

ヒヤヒヤドキドキシーンが

いっぱいで

 

イタリアの街中の

シーンと

 

列車とグランドピアノの

シーンが

特におもしろかった。

 

久々のデート

最後は丸く収まって

 

心もお腹も

大満足な1日でした。