日本行き直前

夫のために

バースデーケーキを

焼きました。

 

 

忙しいから

この際ケーキ

買っちゃおうか?

 

と思いつつ

日本へ

快く送り出してくれる夫に

せめてケーキぐらいは

と心を入れ替える。

 

でも

この夫の誕生日

実は毎年

ジレンマのもとだった。

 

夫の誕生日を

済ませてから

日本に行くと

 

エアチケット代が

ぐんと上がる。

 

息子の学校も

早めに終わるから

いくらでも

安いチケット買えるのに

 

夫の誕生日が

いつもネック。

 

お誕生日を

みんなでお祝いして欲しい夫

 

できれば

学校が終わったらすぐに

日本に行きたい私

 

見えない心の中でのバトル

だけど

夫には言えない。

 

私たちを送り出した後

不自由な一人暮らしをしつつ

ピーナッツバターアンドジェリーサンドで

過ごす夫を思うと

 

誕生日ぐらい

一緒にお祝いしてあげないと

という気持ちにもなる。

 

それに

チケット買うのは

夫なので

快くお祝いしないと

バチが当たりそう。

 

今年も

夫の誕生日を

お祝いしてから

飛びます。

 

でもでも

実はもう一つ

もっと深刻な問題もある

私たち。

 

6月の結婚記念日

日本の一時帰国にダダ被りで

いつも離れ離れ。

 

一緒にお祝いできたのは

なんと

コロナの間だけ。

 

20周年の今年も

別の場所で

過ごします。

 

いつも

アニバーサリーのカードを

残していくけれど

 

そのカードを見るまで

思い出さない夫には

誕生日より

重要度は低いのかもしれません。

 

いつかの日にか

結婚記念日のその日に

一緒にお祝いしてみたい。

 

それまで

夫婦でいられますように。