一生涯
飲み続けないといけない
薬がある。
飲み続ければいいだけなので
普通は
そんなに深刻じゃないけれど
それが
長期旅行となると
話は別。
急に決まった日本行き。
薬を確認すると
驚愕の事実が。
日本に行く
2日前にならないと
リフィルができない。
いつも行く薬局
依頼してから
なぜか2,3日経たないと
処方してくれない。
そんなに珍しい薬じゃないから
薬局の棚にあるはず。
それなのに
もったいぶって
出さないのかと
勘繰ってしまう。
まずは
その期限前に
出してもらえないか
薬局に掛け合う。
保険会社との兼ね合いで
期限前は無理。
医師に
処方箋を
もう一回書いてもらえれば
出せるかも?
ということで
その足でクリニックへ。
アポがないのに
会ってくれたお医者様に
まず感謝。
この先生
いつでも何かあったら
電話してって言ってくれる
神対応のお医者様。
でも
この先生を持ってしても
お医者さんが保険会社を
コントロールすることは
できないという。
保険会社に
旅行の事情を説明して
なんとかしてもらうか
必要な分
保険なしの料金で買うか
の二択だという。
長期間
クルーズ旅行に行く人もいるから
きっと
保険会社も対応してくれるのでは?
という先生の見解。
やっぱり
期限前に
処方してもらうのは
難しい。
最後の手段は
2日前に注文して
できるまで
薬局で粘ること。
お店で待っていたら
気になって
すぐに出してくれるよね
普通は。
だって
薬をピルケースに入れて
ラベル貼るだけだよね。
数分でできることに
数日かけるのが
この薬局スタイル。
今は潰れてしまった
小さな薬局では
きっとやってくれたはず。
この
全国展開の
フランチャイズ薬局
全く
融通がきかない。
とにかくこの作戦で頑張って
無理だったら
後から
送ってもらうしかない。
たかが薬なのに
ストレスです。