断捨離大好き
捨てるの大好き
使わないものは
持っていたくない
そんな私が
なぜか残しておいたもの
多分
ヴィトンの旅行カバンに
ついていた鍵。
使ってなかったけど
年季が入ってる古さ。
カバン自体は
まだ実家にあるはずなのに
どうして
鍵だけ持ってきたのかが
不明。
この鍵
使われずに数十年
やっと出番がやってきた。
最近復活したジム
久しぶりに行ってみたら
数字を入力するタイプの
ロッカーの鍵が
すっかりなくなっていた。
いつも
壊れてるロッカーは
多かったし
急に開かなくなって
受付に連絡したことがある。
メンテナンス費用の
削減なのか
「自前の鍵を伝ってください」
仕様に変わっていた。
うちにあった
夫の鍵はコレ
右に左に回すタイプ。
忘れっぽい夫は
ひらがなで
暗証番号を貼ってある。
ぎり
ひらがなだけは
読めるけど
日本人が見たら
バレバレ。
このタイプ
すごく苦手。
何回やっても
うまく開かない。
開かなかったら
水着で帰るヤツ。
ということで
ヴィトンの登場。
捨てなくてよかった。
ただ
この部分が3cm
すごく小さい。
鍵をなくしたら
開けられなくて
コレも
水着で帰るヤツ
そんな時に
思い出したのが
東京リベンジャーズの
マイキーキーホルダー
息子が日本で買った
自分用のお土産。
いつまでも
スーツケースに入れず
その辺に転がっていたので
私が放り込んだら
アメリカについて
スーツケース開けたら
割れてた。
とりあえず
くっつけたけれど
息子はもう要らないと
しょげてた。
ごめん。
要らないからゴミだけど
我が愛するマイキー
なんとなく捨てられなく
引き出しの奥に
そっと入れておいた。
これだ!
こうしたら
大丈夫。
捨てようと思っていたのが
再利用できて
大満足
それにしても
ジムのロッカー
鍵持参って
初めて聞いた
皆様のジム
いかがですか?