アメリカで

これ本当に便利!

っていう習慣は

 

サンキューカードと

ギフトカード。

 

何かをもらったり

何かしてもらったりした時

 

サンキューカードを

素早く出しておけば

人間関係は

丸くおさまる。

 

ちょっとこれは

何かお礼をしたい!

とか

 

お祝いやプレゼントしたい!

って時は

 

カードに

ギフトカードを添えれば

間違いない。

 

このサクッと

気持ちを表せて

お互いハッピーな習慣

 

本当に

あってよかった。

 

だ・け・ど

これが日本人相手だと

悩んでしまう。

 

サンキューカードだけで

終わらせても大丈夫?

 

ケチな人って思われない?

 

ギフトカードは

お金をあげるみたいで

失礼になる?

 

考えても仕方ないけれど

日本人相手だと

もう何が正解か

わからなくなる。

 

100%

アメリカ人でもないから

 

アメリカの習慣で

お礼をして

 

アメリカにかぶれちゃってるよね

って思われるのも

なんだか恥ずかしい。

 

この時点で

こじらせちゃってる

在米日本人なのは

重々承知してます。

 

上手く言えないけれど

アメリカにいる

日本人の立ち位置ゆえに

 

お礼する時

結構悩む。

 

プレゼントをさしあげたい!

っていう時は

まだマシで

 

ちょっとお礼をしたい!

が一番困る。

 

カードだけでなく

ギフトカードでもなく

 

相手が気を使わないで

受け取れて

 

ちょっとだけ

気が利いていて

 

喜んでもらえるもので

 

すごく感謝している

この気持ちを

伝えたいのに

 

何がいいか

わからない。

 

今まさに

小さなお礼をしたい

友達がいます。

 

こんな時

どんなふうに

気持ちを伝えますか?