サラダが苦手。
食べるのではなく
作るほう。
いつも同じ
レタス、トマト、きゅうりの
サラダばかり。
バリエーションが欲しい
と思った時に
登場するのが
Costco のモッツァレラチーズと
トレジョのバジルと
とまとで作る
カプレーゼ
簡単なのに
見た目がちょっとオシャレ。
塩とオリーブオイルの
シンプルな味だから
どんなおかずの時にも
合う。
カプレーゼを
作るようになったのは
Costcoの
モッツァレラチーズのおかげ。
大きな
モッツァレラチーズは
一度開けると
早く使わないと!
って食べ切ることを
考えるけれど
この小分けパックは
そのストレスがない。
賞味期限切れが怖い
私には
ピッタリ。
そして
使っても使っても
なかなか減らない
大容量。
その反対に
カプレーゼで困っているのは
バジル。
トレジョだけじゃ
ないけれど
どこで買っても
バジルが育たない。
ふさふさのバジルを
買うと
嬉しくて
あるだけ収穫してしまうから
いつも最後は
ハゲハゲになってしまう。
鉢で買ったら
無限に
バジルができると
思っていたのに。
買っても買っても
禿げてしまうバジル。
おうちでバジル
育ちますか?