スーパーの
味気ない苺が
値下がりし始めたら
待ちにまった
苺シーズン到来。
近所の
ストロベリーファームでの
いちご狩りも解禁。
オープンしたての
春休み
いちご畑は
親子連れで大混雑。
あんまり
アクティビティがない田舎
いちご狩りも
立派なアクティビティです。
いちご狩りに行く時
気を付けてること
その一
雨の後は行かない。
苺は雨に洗われて
綺麗だけど
天気が悪いと
育ってない
小さい苺ばかり。
その二
気温が上がって
暑い日が続いたあとは
他に予定があっても
いちご狩りにGO
たった5分で
大きな苺で
バスケットがいっぱいに。
その三
朝イチで行かないと
美味しそうないちごは
取られた後。
暑い中頑張っても
時間だけかかって
収穫なし。
その四
食べるだけ取って
またなくなったら来ようと
思うと
天気次第で
次がない。
大きな苺が
ある時は
とにかく
バスケットいっぱいに取る。
その五
コンテナに一段ずつ
重ならないように
丁寧に並べて
冷蔵庫へ。
めんどうでも
ひと手間かけると
傷みにくくなって
長く楽しめる
その六
もったいないと思わず
美味しいうちに
食べる。
これが一番難しい
取ってきてすぐに
常温で食べるのが
一番好き。
以上
いちご狩りの
マイルール
旬ってなに?
っていうくらい
一年中
なんのフルーツでも
食べられる
アメリカだけど
いちごだけは
旬に食べたい
フルーツです。