3年ぶりに
通い始めたジム。
3年も経つから
仕方ないけれど
受付の女性が
変わってた。
いなくなった女性
よく行くバーの
バーテンダーもやっていた。
仲良しほどではないけれど
顔見知りなのに
ジムであっても
いつもよそよそしい。
そういう人いるよね
って思っていたら
ある日
受付付近に
その女性が二人。
実は双子でした
ようやく
これまでのことに納得。
そんなことがあったから
余計に
その女性が
いなくなっていたのは
ちょっと寂しい。
そして
タオル借り放題が
無くなっていた。
自分で持ち込むスタイルに
変更。
コロナで
やっぱり人の手が触ったものは
嫌がられたのかも?
でも
やっぱり経費削減?
とも思ってしまう。
そして
シャンプーも
リンスも
ボディソープも
無くなってた。
これは絶対
経費削減。
この分
会費が安くなればいいけれど
そういうわけでもなく
今の時期
値上がりしても
値下がりは
ありえない。
なんだか
世知辛い世の中です。
いろんなことが
なくなって
アフターコロナを
感じるけれど
嬉しいことも
ちょっとだけ。
新しく始まった
外のテントでの
エアロバイククラス。
コロナで
密を避けるため
始まったのかもしれないけれど
青空の下
自転車漕ぐのは
気持ちよさそう。
コロナも
悪いことばかりでは
ないのかも。