記憶力が悪い私ですが
たまーに時々
覚えられることも
あります。
最近の物価上昇
仕方ないと思いつつ
スーパーで
玉ねぎを探してた時
あれ
ここの玉ねぎ
他のスーパーより
1ドル安い!
喜んで
セルフレジで精算すると
今度は
1ドル上乗せになってる。
私の記憶違い?
自信が持てず
精算後
玉ねぎ売り場へ。
やっぱり
値段が間違ってる。
たかが
1ドルだし
わざわざ
カスタマーサービスに行くのも
ちょっと恥ずかしい。
でもでも
定価より
1ドル上乗せして払うのも
なんだかモヤっとする。
急いでないし
カスタマーサービスも
誰も並んでない。
値段の写真を撮ってから
勇気を出して
行ってみた。
「はい、どうぞ
Have a nice day!」
(ここで謝らないのはデフォルト)
カスタマーサービスの
お姉さんは
玉ねぎ代金全額
返金してくれた。
今日は差額じゃなくて
全額なんだ。
もちろん
玉ねぎはそのまま
頂けます。
大体
いろんなスーパーで
値付けを間違っていた時は
返金と商品がもらえる
ポリシーがある。
それをちゃんと守る人と
差額で済ます人と
その時の運によるけど
今日は
ちょっとラッキーな日でした。
差額の1ドルじゃ
なかったから
行ってよかったけれど
やっぱり
ちょっぴり恥ずかしい。
こっちは悪くはないけど
セコイわ!
って思われてそう。
行くべきか
行かないべきか
悩むところです。