外食する時

選択肢がある時は

ランチにしている。

 

ディナーに比べて

ポーションが小さいから

持ち帰ることなく

食べ切れる。

 

それにその分

お手頃価格。

 

それなのに

久々に行った

お気に入りのお店

 

メニューから

ランチメニューが

消えていた。

 

ついに

ここまできたか。

 

ランチが消えたお店が

チラホラ増えてきたけれど

まさか

ここもだなんて。

 

メニューの値段も

上がった感じなのに

 

ポーションは

ランチポーション?

っていうくらいの量

 

???

 

いつもはついていた

スープも

サラダも

なくなっていた。

 

お店に入った時

昼時なのに

お客さん少ないなぁ

って思ったけれど

これで納得。

 

たかがランチで

30ドル。

 

もうないわ

って思いました。

 

すごく美味しいとか

ここでしか食べられない

以外だったら

 

わざわざ外食する

メリットを感じられない。

 

友達とのランチは

まだしも

 

ランチ作るの

めんどくさいから

でくることは

もうない悲しい

 

めんどうでも

材料を奮発した方が

コスパがいい。

 

たまの

ランチでの息抜き

 

逆に

息が止まる結果に

なりました。

 

外食が

どんどん遠くなる。