いつも行くスーパーは

決まってる。

 

野菜や果物の新鮮さ

混み具合

お手軽な値段が

決めてで

 

行きやすさは

あまり気にしない。

 

先日

牛乳だけ欲しくて

出先に近いスーパーへ。

 

いつもは行かないスーパーだから

ちょっと目新しくて

ぐるぐる徘徊してから

セルフレジへ。

 

すると

レジの画面の下の方に

張り紙が

 

「今日は

55歳以上のお客様は

10%オフになります」

 

えー

55歳って

シニアだったんだと

まずそこにびっくり。

 

そして

他のスーパーでは

60歳以上

5%オフが定番で

 

10%は

それに比べて

太っ腹。

 

食料品が

週に一度でも

一割引ってすごい。

 

ただ

一つ落とし穴!

 

このスーパー

他のスーパーより

キレイめで

お値段ちょっと高め。

 

そうなると

10%オフになって

本当に

お得なのかは

微妙。

 

我が町は

引退後のお年寄りが

多いからか

 

なぜか

新規オープンするのは

薬局とスーパーばかり。

 

薬局は

お年寄りが多いから

まだいいとしても

 

スーパーが

人口に対して

多すぎ。

 

この10%オフの

スーパーは

ここでは新参者だから

 

顧客獲得のために

大盤振る舞い

しているのかも。

 

定価が安くて

10%オフなら

言う事なしなのに。

 

調べてみると

条件はあるけれど

Amazonプライムにも

シニア割が。

 

大好きな

TJ MAXXも

フロリダ限定で

10%オフ。

 

気が付かなかったけれど

隠れた割引

結構ありました。