コーヒービート
マーブルチョコ
アポロチョコ
一番歴史があるの
どーれだ?
正解は
一位は
1961年のマーブルチョコ
次に
1969年のアポロチョコ
そして
1971年のコーヒービート
この
ザ•昭和なチョコレート
全部アメリカで
買えます。
去年の夏
日本で
久しぶりに食べた
コーヒービート
な、懐かしい。
子供の頃は
コーヒーっていうのが
すごく大人に感じたっけ。
一粒ずつ
大事に食べていたのを
思い出す。
日本で
大人買いしてきたのが
きれた。
食べられないと思うと
食べたくなるのが
人情。
んー
どこかに売ってないかな?
と思ったら
普通にアジアンマーケットに
売ってました。
いつもは
必要なものだけで
あまりお菓子コーナー
見てなかったから
気が付かなかった。
他にも
昭和なお菓子がいっぱい。
もしや?
と思って見てみたら
Amazonにも
普通に売ってた。
いい時代でございます。
この三つのチョコレートの
ランキングは
やっぱり一位は
コーヒービート
そして2位は
可愛いフォルムの
アポロチョコ
最後は
マーブルチョコ
M&M'Sがあるから
ありがたみも
ちょっと減る。
アメリカに住んでまで
わざわざ
高い日本のお菓子を買うのも
なんですが
やっぱり懐かしい味
たまに食べたくなります。
それにしても
アメリカで売る
日本のお菓子
どんな基準で
選んでいるんだろう?
ベストセラーとか?
ロングセラーとか?
一体
誰が決めているのか
気になる。
お菓子会社に
リクエストとか
できたら
お菓子生活
充実しそう。
アメリカでも
コーヒービートは
大人買い。