お猫様の子守りを

することになった。

 

毎週お茶する

近所の友達

 

息子のところに

一泊で行くという。

 

申し訳なさそうに

頼む友達に

 

もちろんOKニコニコ

 

犬も猫も飼えない私には

願ってもないオファー。

 

それで

「どうしたらいい?」

の私に

 

「1日一回

トイレの掃除をして欲しいウインク

 

へっ?

トイレ掃除だけ?

 

餌をあげたり

寂しいから

遊んであげたり

しなくてもいいんですか?

 

何度聞いても

トイレ掃除だけが

私の仕事でした。

 

ちょっと凹む。

 

彼女の猫は2匹

 

先住猫エルサは

人慣れしていて

 

私の手の匂いと

バッグの匂いを嗅ぐと

キャットタワーに

戻っていく。

 

問題児は

後から来たレイ。

 

彼女の家に来て

4年は経つのに

レイを見かけたのは

多分3回。

 

その一回が

先週

 

本当に

居るのか居ないのか

疑っていたから

 

やっぱり

存在してたんだと

納得。

 

隔週で

彼女の家に行くけれど

 

そーっと

足音を忍ばせて歩いても

 

ドアを

ゆーっくり開けても

 

レイは気がついて

隠れてしまう。

 

そんなレイと

会えるかもしれない

絶好のチャンス。

 

寂しくなって

出てきてくれたらいいのに。

 

トイレのお掃除法を

伝授してもらい

鍵をもらって

準備万端。

 

初の猫シッター

 

ちゃんと忘れずに行って

(これ一番不安)

 

ニャンコたちが

逃げ出さないように入って

 

トイレを

彼女たちの満足のいくように

掃除する。

 

願わくば

ニャンコズと

遊べたら幸せ。

 

なんせ初めてなので

超緊張します。

 

猫を飼っている皆様

愛猫家の皆様

 

これは絶対!

というアドバイスがあれば

ぜひ

よろしくお願いします。