AirPodsが嫌い。
だれもかれも
若者はみんなAirPods
人の話を聞いてない
っていう雰囲気が
なんとなく嫌だった。
今思うと
余計なお世話です。
息子が壊れてないのに
すぐ新しい製品に買い換えるのも
気に入らなかった。
聞こえるんだから
いいんじゃない?
そんな私のAirPods嫌いは
去年の夏
突然終わることになった。
三年も行けなかった日本
日本に残してきた
少々の貯金の行方が
気になっていた。
いつになったら
日本に行ける?
もし私がここで
事故で死んだりしたら
雀の涙ほどの貯金だけど
どうなるんだろう?
夫にそれを処理する能力はない
ましてや息子なんて
何の足しにもならない。
母も歳的に無理。
誰かに
今の状況を説明して
そうなった時に
どうしてもらうか
明確にしとかないと
ちょっぴりの日本円が泡になる。
じゃ、誰に頼む?
答えが出ずに
どうにかしないといけない
と思い続け
やっと日本で
なんとかする機会ができたのが
去年の夏。
高いとか安いとかは
この際どうでも良くて
効率よく
使い切れるアップルストアで
爆買いすることに!
アメリカに帰っても
使えるのも理由の一つ。
勢い込んで
アップルに行ったら
免税してなかった
今思うと
転売ヤー問題で
免税をやめた時期だったよう。
アップルだめなら
ビックカメラ!
無事購入。
最初は
欲しくて買ったわけじゃない
AirPods だったけど
今ではもう
これがない生活は
考えられないくらいに
昇格してます。
家事に取り掛かるのが
面倒な時でも
あれ聴きながらしよう
と思うと楽しみになる。
買い物も
掃除も
散歩も
ニュースを聞いたり
音楽を聴いたりするだけで
いやいやだった気持ちが
吹き飛ぶ。
今までは
キッチンで聴いていた
アレクサ
ちょっと遠い部屋に行くと
聴こえなくなる。
その点AirPodsは
家中どこでも
同じ音量で聴けるのが便利。
毎日暇があれば
電話をしてくる
夫の電話も
わざわざ携帯を
取りに行かなくても
秒速でとれる。
なんといっても一番は
バイオリンの練習
一緒に合わせて練習すると
音がはずれてるのが
iPhoneより
ずっとよくわかる。
AirPods は若者のもの
って思っていたけれど
実はおばさんだから
もっと役に立ちます。
悲しいことに
話を聞き返すことが
多くなったこの頃
耳も加齢で
聞こえにくくなったのかも。
その点
AirPodsなら
とてもクリアに聞こえる。
日本にいる母も
電話は聞こえにくくて
嫌だけど
iPadなら
両方の耳で聞けるし
画像があって
聞きやすいと言う。
やっぱり
ハイテクは
お年寄りにいい
こんなお気に入りの
AirPods にも
心配事が二つ。
いつもいつも
AirPodをしていて
耳に良くなさそう。
聴覚障害が怖いから
音量と時間は
ほどほどに。
もう一つは
歯磨きしたり
洗い物したり
一番の気掛かりの
トイレ掃除してる時
AirPods を
水の中に落としちゃったら
どうしよう!
といつも心配。
じゃしなきゃいいけれど
ついしていることも
忘れてしまう。
防水だったら
いいけど
と思ってやっぱり
水の中に落としたAirPods
また耳につける勇気は
ないことに気がつく。
水場では
AirPods は使わない
長時間使わない
大音量で使わない
これを守って
AirPods 生活
楽しみます。
免税する気満々で行ったアップルストアで、固まった話。