玄関に置いてあった
大きな段ボールと
小さな段ボール
置き配という
放置荷物です。
通常
ピンポンも鳴らさないから
いつ来たのか
全く気が付かない。
わざわざ配達の人に
会う必要がないから
結構好きな方法ですが
雨の時は要注意
気が効く人以外は
普通に雨の当たるところに
放置され
段ボールぶよぶよになります。
それにしても
小さいのは待っていた
荷物だけど
大きい方は
こんなの頼んだっけ?
パラパラ届く
Amazonの荷物
もはや何を頼んだか
覚えてません。
送り先を確かめてみると
やられた!
うちじゃない。
名前も
通りも
全然違う。
合っているのは
番地と町の名前だけ。
この情報で
なんでうちに届いた?
のレベルです。
お隣の郵便物が
届くことは
割とあるけれど
荷物は
渡米して初めて。
置き配でもいいけど
送り先は
ちゃんと確認しようよ。
これ、一体どうする?
Amazonに連絡して
どうするか聞くのが
一番だけど
自分のじゃないから
なかなかやる気がしない。
その辺走ってるUPSに
間違ってましたよ!
なんて渡せたら簡単なのに。
UPSが取りに来るまで
うちで待ってるとか
Kohl'sに
わざわざ届けるとか
自分のミスじゃないから
超絶めんどくさい。
でも
この荷物待ってる人もいるし
このままうちに置いておくのも
気持ち悪い。
これ
本当に面倒なやつでした。
気合を入れて
Amazonに連絡します。
間違った荷物
どうしてます?