心の中で

思いっきり叫ぶ

 

きゃー爆  笑

 

Costco入り口に

アレを発見。

 

クランベリーウォルナッツブレッド

 

それもこんなに!

 

image

 

コメントで教えていただいた通り

寒くなると

戻ってくるんですね。

 

見つけて教えてくれた

mayさん

こちらにも出ました!

 

ありがとうございます😊

 

久しぶりに

食べられるのも

嬉しいし

 

最近の血液検査が

よくなかったので

全粒粉のパンは

体にも良さそう。

 

そして、この時期

毎回買っていた

プラム

 

image

 

アスタリスクマークを

見つけて愕然。

 

終わるショボーン

 

そろそろ寒くなるから

仕方ないけれど

やっぱり終わると思うと

残念。

 

一年中

食べられたらいいのに。

 

そして、なぜか

お醤油にもついていた

アスタリスクマーク

 

image

 

お醤油にこだわりはないから

何度も買う必要のない

大容量は便利。

 

でも

お醤油は定番なのに

終わってしまうのが

不可解。

 

インフレを受けて

内容量が変わって

新しく売り出されるんじゃないかと

疑い中。

 

値上がりは

受け入れるけど

 

せめて継続して

売って欲しい。

 

2缶買ったけれど

すっかり飲み尽くしてしまった

紅茶。

 

一年分買っておけばよかった

と思っていたところに

同じ紅茶らしきものを

発見。

 

嬉しいけれど

買うのに

悩む紫色の缶

 

image

 

中身は同じだと思うけれど

やっぱり

この缶の方が

キッチンに置いても

気分が上がる。

 

image

 

ミントグリーンだったら

あと3缶は買ったのに。

 

でも

これを買ったのが

2021年の10月だったから

また出てくるかも。

 

絶対自分で

覚えてられなかったけど

ブログで確認。

 

ブログを書いていて

これだけはよかった。

 

やっと、買い物を終えて

カートを見て

驚いた。

 

綺麗に

整っている。

 

image

 

あらまぁ。

 

いつものように

どんどんカートに

放り込んだものを

几帳面に

綺麗に寄せて並べる夫。

 

夫に

そんな一面があったなんて

全く知らなかった。

 

大きなCostcoのカートなのに

いつも重なって

入れにくいなと

思っていた私。

 

カートが

悪いんじゃなくて

私のズボラな性格の

せいでした。

 

クランベリーウォルナッツブレッドも

見つけたけれど

知らなかった夫の一面も

見つけられた

Costcoでした。

 

絶対O型だと

思っていた夫の血液型

もしかしたら

A型かも?

 

アメリカあるあるで

お義母さんも知らない

夫の血液型です。

 

もちろん

私も息子の血液型

知りません。