近所のアイスクリーム屋さんは

夏でも冬でも

大人気。

 

Dairy Queen だから

特別美味しいって

わけでもないのに

なぜに?

 

たぶん

田舎では

アイスクリーム屋さんは

エンターテイメントだからです。

 

ショッピングの帰り道

アイスクリーム屋さんの駐車場に

大きな消防車発見。

 

サイレンも鳴ってないし

火も見えないから

火事ではなさそう

 

多分

消防士さんの

アイスクリームタイム。

 

消防士さんが

アイスクリーム食べている姿を

想像すると

なんか微笑ましい。

 

男の人でも

甘いもの好きだよね。

 

ドーナツ屋さんの

警察官も

映画の世界だけじゃなく

普通にいます。

 

この消防車を見て

日本のニュースを思い出した。

 

救急隊員のコンビニ利用に

ご理解ください

と、ツィートしたらしい。

 

救急隊員の方が

コンビニに入ること

なにが問題かわからない。

 

「アイスクリーム屋さんで

消防士の人が

アイスクリーム食べてたら

どう思う?」

 

一緒に乗っていた

夫に聞いてみる。

 

「別に」

 

だよね。

 

以前

レストランで

隣の席にはミリタリーの方たちが

食事してた。

 

そのテーブルに

突然おばさんが

近寄ってきて

 

「私たちのために

いつも頑張ってくれてありがとう」

 

とガッツリハグして

去って行った。

 

全然知らない人なのに

勇気あるおばさん。

 

初めて遭遇した場面に

びっくりしつつ

 

ミリタリーの人たちに対する感情って

こんな感じなんだと

思った出来事でした。

 

制服で食事をしてても

感謝はされても

変な目で見られることのない

この国

 

こんなところは

自由でいいです。