日本で撮った写真
そろそろプリントしよう
Shutterfly のサイトで
お得なクーポン発見。
簡単に注文でき
送付してくれる。
大量プリントは
いつもここ。
最近は
アルバム整理が楽しい。
以前は
いろんなサイズのアルバムが
バラバラでいっぱいあって
時系列も
あってなくて
息子が大きくなったり
小さく戻ってたり
いい顔だけじゃなく
変顔やピントがずれたのも
一緒に入ってるから
大量写真で
アルバムが重い
この状態を見るたび
いつかはちゃんと整理しなくちゃと
アルバムのことを考えるのが
いつもストレスだった。
コロナになって
暇に任せて
思い切ってアルバム整理。
Amazonで
アルバムを揃え
いい写真以外は
全部捨てたら
お気に入りの写真だけの
アルバムができました。
コロナになってから
全然写真を撮る機会が
なかったから
日本の写真が楽しみ。
プリント代と送料無料の
クーポン使って
88枚が
驚きの8ドル47セント
全て込みでも
一枚9セント。
企業として
利益が上がる?
本当はプリント代って安い?
疑問だらけだけど
安く利用できるので
文句なしです。
届いた
写真の入った封筒を
開けて
あれっ?
なんか違和感。
写真の紙が
なんとなく薄い。
数年前の写真を
アルバムから取り出して
比べると
気持ち薄い。
もっと以前の写真と
比べたら
これははっきりと
差が分かる。
知らないうちに
紙の厚みが変わっていた!
だから
安くプリントできるのかと
納得。
トイレットペーパーの幅が
知らないうちに
狭くなったり
シリアルの量が
気が付かないうちに
減っているみたいな
こっそり値上げは
マイナスイメージだけど
プリントの紙が薄くなって
重いアルバムが
少し軽くなる
こういう企業努力は
大歓迎です。