ホテル生活で
一番心配だったのは
毎日外食で
我慢できるか問題。
最初の一週間は
ペースが掴めず
どうなっちゃうんだろう
と不安でしたが
少しずつですが
慣れてきました。
まずは
朝ごはん。
元々
朝ごはんは
手抜きだったので
違和感なしです。
最初の一週間は
朝ごはんバイキングの
ホテル。
和食と洋食の
健康的な朝ごはん
でしたが
ただ
色々ありすぎて
食べすぎてしまいました。
海鮮丼三昧の
日々は
夢のようでしたが
心を鬼にして
次のホテルは
朝食なしを選択。
朝から
出かけたくないので
前の日に
次の朝ごはんを調達。
夕方の
神戸屋キッチンのパンは
20%オフで
ちょっと嬉しい。
ホテルに
トースターがあったら
カリカリにして
美味しいジャムをつけて
食べられるのにと
それだけが残念。
果物は
巨大なパックではなく
食べきりサイズで
毎日違うものを
楽しめます。
ヨーグルトも
一つ一つが
小さくて
ちょっと食べるのに
いい大きさ。
いろんな種類があって
選ぶのも楽しい。
食べるだけで
健康になれそうな
シリアル。
息子は
時々おにぎり。
おかかの美味しさを
知ったようです。
コーヒーと紅茶は
ロビーで
いただけます。
ホテル生活の
朝ごはん
スーパーのおかげで
いつもの朝ごはんより
充実しています。
日本のスーパー
最高。