食洗機が壊れて
Boschを買おうとするも
入荷は未定。
それなら
国内メーカーの
キッチンエイドは
どうだ!
と決めても
在庫しかなく
入荷するのを
心待ちにしてしていたら
なんと
次の日入荷し
無事に買えました。
もう
ハラハラどきどきの
食洗機難民は
こりごり。
そして
もひとつラッキーなことに
インストールの
キャンセルが出て
翌日には
設置できると言う。
なんか
上手くいきすぎて
怖いんですけど。
でも
行く行く言って
来ないのがアメリカ。
南部の州に
住んでいた時は
来ないのがマスト
連絡があったら
信じられない
その日のうちに来たら
奇跡のレベル。
ここで喜んだら
負け
って思うのは
在米長くて
屈折している証拠です。
10時以降になるらしいけど
本当に来るのか怪しい。
と思ったら
電話があって
あと15分で来る!
そして
連絡通りに来て
1時間で取り付けて
帰りました。
それも
ナイスなおじちゃん。
怒涛の展開で
食洗機を目の前にしても
現実と思えません。
あんなに
いつ入荷するかわからない
とか
3週間インストールにかかる
とか
なんだった?
なかなか
手に入らないふりして
実は
早く届けて
お客を喜ばせる
新手の商法かなんか?
とにかく
食洗機が届いて
手洗いから解放されたのは
嬉しいです。
さあ
土足で歩き回った
キッチンの拭き掃除
もう一踏ん張りです。
あー
これが地味にしんどい。
サプライチェーン問題で、大好きなBoschの食洗機が買えない話。